From hyu_gabaru @ yahoo.co.jp Wed Feb 6 11:23:39 2008 From: hyu_gabaru @ yahoo.co.jp (Hyuugabaru) Date: Wed, 06 Feb 2008 20:23:39 +0900 Subject: [Fedora-trans-ja] Re: specspo/dist/summary =?iso-2022-jp?b?GyRCJE42JkYxOm42SBsoQg==?= In-Reply-To: <47930C3F.3020607@aol.com> References: <477E1FF3.1000108@redhat.com> <20080113145217jhnAig@yahoo.co.jp> <20080113185907-!#?iU@yahoo.co.jp> <200801141316266DJ9S8@yahoo.co.jp> <47930C3F.3020607@aol.com> Message-ID: <20080206202339Y'bk0B@yahoo.co.jp> 日向原です。 msgmergeの件、確かに期待したようには動いてくれないようです。 manを読んでも、やはり期待が間違っていたようでした。 (12月に確認した時は期待どおりに機能したと思ったのですが...。) それで、こうやればいいだろうというフローチャートを作って 確認してみたのですが、以下のフローチャートでstep[12]が追加の 資料がないと困難だと分かり、さらなる方法を模索中です。 さらに、elvisが今月末迄にはなくなるので、自分の作業前のja.poを cvsから引っ張り出して、もう一つの差分データを作成し、比較する ということも困難になり、transifexから取り出せるか、調べなければ ならない、といった状況です。 (最悪、翻訳開始前にbackupをとっておいて、それと比較するしかない?) 『二人以上が平行して一つのファイルの別の部分を翻訳し、機械的に マージする』というやり方そのものが無理だったのでしょうか? 作成してみたフローチャート ========================================================================== [01] msgfmt -cvo /dev/null ja.po ok NG ↓ [02] ja.poのエラーを訂正し、step[01]ヘ戻る [03] cvs commit -m 'コメントをここに書く' ja.po ok NG ↓ [04] cp ja.po myja.po ↓ [05] cvs update ↓ [06] cp ja.po ja.po.save ↓ [07] msgfmt -cvo /dev/null ja.po ↓ ok NG ↓ ↓ [08] ja.poのエラーを訂正し、step[07]へ戻る ↓ [09] msgmerge myja.po summary.pot >newmyja.po ↓ [10] msgmerge ja.po summary.pot > newja.po ↓ [11] diff newja.po newmyja.po >diff.txt ↓ [12] diff.txtをeditorで開き、自分の作業のみを残す。 ↓ [13] patch newja.po diff.txt ↓ [14] msgfmt -cvo /dev/null newja.po ↓ ok NG ↓ ↓ [15] newja.poを編集し、step[14]に戻る。diff.txtの編集が ↓ ↓ おかしいのならばstep[10]に戻ってやり直してもよい。 ↓ [16] mv newja.po ja.po ↓ [17] [03]へ戻る [18] 完了 ステップの説明 [01] 自分の作業で編集ミス(『"』の対応漏れ)がないことを確認する [03] リポジトリーに自分の作業を反映する [04] 自分の作業の最新版をsaveする [05] リポジトリーの取り込み [06] リポジトリーの最新版をsaveする [07] リポジトリーの最新版に編集ミスがないことを確認する。 step[14]での結果と比較できるよう、fuzzy/untranslatedの数をメモしておく [09] 自分の最新版を最新のpotと対応させる [10] リポジトリーの最新版を最新のpotと対応させる step[13]でnewja.poを上書きしますが、ja.poが残っているという 保険の意味もあります。 [11] リポジトリーの最新版から自分の最新版への差分データを得る [12] 自分の作業を反映するため、差分データから自分の作業のみを残す [13] 差分を反映させる。結果をviやless等で確認して下さい [14] 念のため、編集ミスがないことを確認する。step[07]の結果よりも 自分の翻訳分だけfuzzy/untranslatedが減っていることを確認 ========================================================================== Makoto Mizukami wrote: > 水上です。 > > 9001 - 10000行の翻訳がおわったつもりですので、未割り当ての14001 - 15000をとりあえず頂戴致します。割り当ては以下のとおりに更新される筈です: > > 0. 1〜 7000行迄 【翻訳完了】 > 1. 7001〜 8000行迄 水本さん > 2. 8001〜 9000行迄 【翻訳完了】 > 3. 9001〜10000行迄 水上 -> 【翻訳完了】 > 4. 10001〜11000行迄 近藤さん > 5. 11001〜12000行迄 石井一夫さん > 6. 12001〜13000行迄 【翻訳完了】 > 6. 13001〜14000行迄 日向原さん > 7. 14001〜15000行迄 水上 > 8. 15001〜 未割当 > > ご確認下さい。 > > ところで、 > > msgmergeしながらcommitするやり方はこのメーリングリストの12月24日の私のメールを読んでください。 > ということで、読みながらやらせていただいたのですが、私がmsgmergeの機能を理解していないのか、F8のmsgmergeがbuggyなのか、mergeが思うようにいかなく、最終的には今(先?)週じっくりやってきた分が全てパアになってしまいました。幸いバックアップがあったり、今日は珍しくとても暇だったりと不幸中の幸い、だったわけですが、も一度msgmergeしながらcommitする方法を確認していただけないでしょうか? > > 余談ですが、今回に関しては、"cvs status"というコマンドが役立ちました。レポジトリのファイルと直接比べて新旧を見極めるとは賢い奴だな、とまたしても感動してしまいました; > > 宜しくお願い致します。 日向原 龍一 hyu_gabaru @ yahoo.co.jp 静岡県 -------------------------------------- Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/ From mmk9060 @ aol.com Thu Feb 14 22:46:13 2008 From: mmk9060 @ aol.com (Makoto Mizukami) Date: Fri, 15 Feb 2008 07:46:13 +0900 Subject: [Fedora-trans-ja] =?ISO-2022-JP?B?c3lzdGVtLWNvbmZpZy1wcmludGU=?= =?ISO-2022-JP?B?chskQiRORnxLXDhsTHUbKEI=?= In-Reply-To: <6f27515e0801301646x27d1d77dp30cac9db6912e0a9@mail.gmail.com> References: <6f27515e0801301646x27d1d77dp30cac9db6912e0a9@mail.gmail.com> Message-ID: <47B4C4B5.2000909@aol.com> 水上です。 この件に関して、trunkに関しては修正しておきました。 松浦さん、報告有難うございます。 取り急ぎ、ご報告まで。 水上 誠 mmk9060 @ aol.com MATSUURA Takanori さんは書きました: > system-config-printer-0.7.79-1.fc9.src.rpm > の > #: ../applet.py:188 > msgid "Time submitted" > msgstr "時刻が送られました" > は表示場所や表示内容を勘案すると「送付時刻」の方が適切ではないでしょうか。 > > > 松浦 > > > > ------------------------------------------------------------------------ > > -- > Fedora-trans-ja mailing list > Fedora-trans-ja @ redhat.com > https://www.redhat.com/mailman/listinfo/fedora-trans-ja From mmk9060 @ aol.com Sat Feb 23 03:20:08 2008 From: mmk9060 @ aol.com (Makoto Mizukami) Date: Sat, 23 Feb 2008 12:20:08 +0900 Subject: [Fedora-trans-ja] specspo =?iso-2022-jp?b?GyRCJE42JkYxOm42SCEiJD0kNyRGGyhC?= Message-ID: <47BF90E8.4030704@aol.com> 水上です。 用件二件ほど。 一件目ですが、ひとまず14001-15000行めは終わりました(というより終わっていました)ので、これは翻訳完了ということで、次の分担を頂戴します。以下はそのRefreshです: 0. 1〜 7000行迄 【翻訳完了】 1. 7001〜 8000行迄 【翻訳完了】 2. 8001〜 9000行迄 【翻訳完了】 3. 9001〜10000行迄 【翻訳完了】 4. 10001〜11000行迄 近藤さん 5. 11001〜12000行迄 石井さん 6. 12001〜13000行迄 【翻訳完了】 6. 13001〜14000行迄 日向原さん 7. 14001〜15000行迄 水上 -> 【翻訳完了】 8. 15001〜16000行迄 水本さん 9. 16001〜17000行迄 水上 10. 17001〜 未割当 本当はこのメールの時点でcommitを終わらせていなければならないのでしょうか、cvs.fedoraproject.orgは空っぽですし、かといって代替のcvsは不明で、さらにfedora-trans-listでも騒がれているTxの障害がどうもこの specspo モジュールにかかっているようで、私の技能ではcommitできません。よって、この場で終えたという報告をさせていただき、commitはTx復旧の確認が取れ次第commitします。尚、「それまでに自分も翻訳完了しそうだ」という方がいらっしゃるようでしたら、リストの方に私の最新版を流すことも考えますので、ご一報願います。 関連で、2/6の日向原さんのリストへの投稿を本日mailmanのアーカイブで発見しました。用件はほぼ了解です。本当にぶつかってしまったときに、ご指摘のフローチャートで試してみます。いっそのこと、レポジトリのpoと自分のpoを比較するスクリプトを書いた方がよさそうでしょうか・・・取り敢えず、fedora-trans-jaリストへの投稿がメールボックスに全然来ないため、認知に時間がかかりました。遅くなってすみません。 翻訳のfreezeがあと一ヶ月ほどですが、すこしでも翻訳が進むよう、頑張りましょう(って私が音頭をとる立場ではないですが;) 二件目ですが、先日朝の変な時間に不躾な投稿を致しましたが、松浦さんご指摘の件については、「送信時刻」という言葉に書き換えました。先日はtrunkのみ書き換えでしたが、本日74xのほうも変更しました。事前通達無きこと、ご了承ください。やはり朝自宅を出る直前の作業はあまりよくなさそうです。 陳謝長愚筆, 水上 誠 mmk9060 @ aol.com