From mmk9060 @ aol.com Sat Mar 1 13:22:44 2008 From: mmk9060 @ aol.com (Makoto Mizukami) Date: Sat, 01 Mar 2008 22:22:44 +0900 Subject: [Fedora-trans-ja] specspo =?iso-2022-jp?b?GyRCJE42JkYxOm42SBsoQg==?= Message-ID: <47C958A4.8060405@aol.com> 水上です。 16001-17000行の翻訳を終わらせたのでここでお知らせすると共に、最新の分担表をお届けします: 0. 1〜 7000行迄 【翻訳完了】 1. 7001〜 8000行迄 【翻訳完了】 2. 8001〜 9000行迄 【翻訳完了】 3. 9001〜10000行迄 【翻訳完了】 4. 10001〜11000行迄 近藤さん 5. 11001〜12000行迄 石井さん 6. 12001〜13000行迄 【翻訳完了】 6. 13001〜14000行迄 日向原さん 7. 14001〜15000行迄 【翻訳完了】 8. 15001〜16000行迄 水本さん 9. 16001〜17000行迄 水上 -> 【翻訳完了】 10. 17001〜18000行迄 水上 11. 18001〜 割り当てなし ご確認ください。 尚、 https://www.redhat.com/archives/fedora-trans-list/2008-March/msg00000.html にある通り、CVSに問題があるようですので、復旧まで以下のリンクにて更新を反映させてみます。 http://potato.if.land.to/fedora/index.php?dir=fedora-trans-ja%2Fspecspo-summary ご覧になる際には、ユーザ名及びPW"fedora-ja-trans"で認証してください。宜しくお願い致します。 水上 誠 mmk9060 @ aol.com From noriko @ redhat.com Mon Mar 3 23:48:19 2008 From: noriko @ redhat.com (Noriko Mizumoto) Date: Tue, 04 Mar 2008 09:48:19 +1000 Subject: [Fedora-trans-ja] [Fwd: Note on moved modules, current coverage status] Message-ID: <47CC8E43.6050200@redhat.com> 念のため、転送します。 Elvis からの引越しが完了し、 すべてのモジュールは Transifex からコミット 可能になっています。 正しく動作しない場合はバグ報告をお願いします。 水本 -------- Original Message -------- Subject: Note on moved modules, current coverage status Date: Mon, 3 Mar 2008 19:20:47 +0200 From: Dimitris Glezos Reply-To: Fedora Translation Project List To: Fedora Translation Project List Hi all. I'd like to be absolutely sure that everyone is on the same page about the Move and there is no confusion whatsoever, so a couple of observations. *All* elvis modules that had PO files have been added both on the statistics page and in Transifex. AFAIK there are no modules missing (for a few days now). This means that all modules we need to care about are there and are served by the same systems, with the same workflow, no exceptions. A couple of modules aren't working, but we have bug reports open for their maintainers to make them work. Also, there are some modules noted on the Move page [1] with "N/A" on the Stats and Transifex columns. This means that these modules didn't have any PO files, so they were not available for translations. If i18n support is added to them, we'll add them right away as well. Finally, if your team has a notice icon next to it at [2]), please step up as a maintainer for it, especially if you've been having this role anyway on elvis in the past. +1 for a meeting tomorrow. Let a thousand languages bloom (nice slogan eh?) :-) -d [1]: http://fedoraproject.org/wiki/Infrastructure/RFR/FinalElvisMove#progress [2]: http://translate.fedoraproject.org/teams/ -- Dimitris Glezos Jabber ID: glezos @ jabber.org, GPG: 0xA5A04C3B http://dimitris.glezos.com/ "He who gives up functionality for ease of use loses both and deserves neither." (Anonymous) -- -- Fedora-trans-list mailing list Fedora-trans-list @ redhat.com https://www.redhat.com/mailman/listinfo/fedora-trans-list From sakaia @ jp.fujitsu.com Tue Mar 18 03:28:52 2008 From: sakaia @ jp.fujitsu.com (Atsushi SAKAI) Date: Tue, 18 Mar 2008 12:28:52 +0900 Subject: [Fedora-trans-ja] =?iso-2022-jp?b?GyRCPEFMZCEhRnxLXDhsQGIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTEBESTJDTVdLPiRORVBPPz5sPWobKEI=?= Message-ID: <200803180328.m2I3SqDl016244@fjmscan502.ms.jp.fujitsu.com> Fedora-trans-jaの皆様こんにちは  酒井@富士通と申します。 質問があってメールしました。 virt-managerやlibvirtなどで、日本語になっていない文書を いくつか見つけました。そのような文書は、どこに報告すれば 宜しいでしょうか? 2件登録したい案件があります。 1)man virshの日本語版が無い  man virt-install, virt-viewerも同じ 2)virsh help freecellの日本語説明が無い 付記: 原語(英語)でも、ドキュメントの障害が多くて難儀しています。 このため、日本語には到底手が届きそうにありません。 以下私が、最近修正したlibvirtの修正をリストします。 libvirt以外virt-installなど他のパッケージも修正しました。 (ここでは引用しません) なお、タイプミスは、ispellやaspellで意外と簡単に検出できます。 かなりつぶしたとは思うのですが、まだ残っているかもしれません。 http://git.et.redhat.com/?p=libvirt.git;a=commit;h=9da0db942d4d083b65a9f5fa52aa96ad2df6cc9f http://git.et.redhat.com/?p=libvirt.git;a=commit;h=f68b55bd883d18bc0bb0ec9644080a1791e25f95 http://git.et.redhat.com/?p=libvirt.git;a=commit;h=e35f4ccbac99072b0f6cc5fdce165eafadf6865a http://git.et.redhat.com/?p=libvirt.git;a=commit;h=b81c6b3f075537b2fc101d9b8a15a324596e4447 以上 酒井@富士通 From hyu_gabaru @ yahoo.co.jp Tue Mar 18 13:52:41 2008 From: hyu_gabaru @ yahoo.co.jp (Hyuugabaru) Date: Tue, 18 Mar 2008 22:52:41 +0900 Subject: [Fedora-trans-ja] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCPEFMZCEhRnxLXDhsQGJMQERJMkNNV0s+JE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRVBPPz5sPWobKEI=?= In-Reply-To: <200803180328.m2I3SqDl016244@fjmscan502.ms.jp.fujitsu.com> References: <200803180328.m2I3SqDl016244@fjmscan502.ms.jp.fujitsu.com> Message-ID: <20080318225241=w?QfL@yahoo.co.jp> 酒井さん 日向原です。 Fedora関係の翻訳依頼ならば、このメーリングリストでいいと思います。 しかし、 (1) モジュールが分からないと翻訳できません。 http://translate.fedoraproject.org/module/ の一覧の中にないと対処できません。また、どのテキストがどのモジュール に含まれるかは、開発者は自明なのかもしれませんが、翻訳者はそうでは ありません。 - virsh は libvirt に属していると思います。 - virt-install は virt-inst みたいですね。 - virt-viewer は一覧にないようですが、i18nに対応できていますか? man virsh が日本語になっていないのは a) i18n化されていない b) potに入っているが、翻訳が追いついていない のどちらかだと思います。 - libvirt は翻訳済:508; fuzzy:225; 未翻訳:271 - virt-inst は翻訳済:134; fuzzy:31; 未翻訳:27 ただし http://translate.fedoraproject.org/languages/ja/fedora-9 のリストに(virt-viewerはもちろん)libvirtもvirt-instも入っていない ので、「Fedora9としては」翻訳対象外扱いとなっているようです。 fedora-trans-list に「なぜFedora9にlibvirtやvirt-instがないの?」 との質問がでていました。 Message-ID: <47D6B5E7.6000401 @ redhat.com> Subject: modules in Transinfex Date: Tue, 11 Mar 2008 17:40:07 +0100 (2) 残念ながら、私は現時点では対応できません。 酒井さんの興味のある部分だと、virt-managerやlibvirt、virt-inst等の 翻訳も手がけました。 (というよりも、Fedora8での新規翻訳の大半を 手がけました。間に合わなかったのはFedora7から入ったはずがFedora7では 翻訳対象になっておらず、9月に急に入ったspecspoのdescとsummaryくらい です。この2つは今でも大量に未翻訳のままです) 翻訳のcommitのやり方が去年の6月位から順次変更され、今年の 2月には完全にelvis上のcvsから消えてしまいました。 (transifexでいろいろなホストに対応) まだ私はtransifexでのcommitのやり方を理解していません。勉強不足の ため、2〜3ヶ月、翻訳はストップしています。 (IDの取得ができていないようにも思っています) このメーリングリストに参加している2〜3人がtransifexで翻訳できて いるようです。 しかし、Fedora9の締め切りが近づいてきています(1週間延びて4月7日)が、 日本語訳はspecspoを除いてもまだたくさんの未翻訳があります。 Fedora9 previewのrelease-noteも出たみたいですし、今はFedora9 提供に向けてガンガンと翻訳しなければならない時期です。 酒井さんの興味のありそうなモジュールは全てFedora9に入っていません から、翻訳の優先度は相対的に低くなっていると思います。翻訳担当者の 個人的な好みで優先されるかもしれませんが。 (私は興味のあるモジュールなので優先したいとは思っています) p.s. 「情報処理」3月号に小口さん@富士通のXenに関する投稿が掲載されて いましたね。 Atsushi SAKAI wrote: > Fedora-trans-jaの皆様こんにちは > >  酒井@富士通と申します。 > 質問があってメールしました。 > > virt-managerやlibvirtなどで、日本語になっていない文書を > いくつか見つけました。そのような文書は、どこに報告すれば > 宜しいでしょうか? > > 2件登録したい案件があります。 > 1)man virshの日本語版が無い >  man virt-install, virt-viewerも同じ > > 2)virsh help freecellの日本語説明が無い > > > 付記: > 原語(英語)でも、ドキュメントの障害が多くて難儀しています。 > このため、日本語には到底手が届きそうにありません。 > > 以下私が、最近修正したlibvirtの修正をリストします。 > libvirt以外virt-installなど他のパッケージも修正しました。 > (ここでは引用しません) > なお、タイプミスは、ispellやaspellで意外と簡単に検出できます。 > かなりつぶしたとは思うのですが、まだ残っているかもしれません。 > > http://git.et.redhat.com/?p=libvirt.git;a=commit;h=9da0db942d4d083b65a9f5fa52aa96ad2df6cc9f > > http://git.et.redhat.com/?p=libvirt.git;a=commit;h=f68b55bd883d18bc0bb0ec9644080a1791e25f95 > > http://git.et.redhat.com/?p=libvirt.git;a=commit;h=e35f4ccbac99072b0f6cc5fdce165eafadf6865a > > http://git.et.redhat.com/?p=libvirt.git;a=commit;h=b81c6b3f075537b2fc101d9b8a15a324596e4447 > > 以上 > > 酒井@富士通 > > > > -------------------------------------------------- > > -- > Fedora-trans-ja mailing list > Fedora-trans-ja @ redhat.com > https://www.redhat.com/mailman/listinfo/fedora-trans-ja 日向原 龍一 hyu_gabaru @ yahoo.co.jp 静岡県 -------------------------------------- Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/ From sakaia @ jp.fujitsu.com Wed Mar 19 11:15:34 2008 From: sakaia @ jp.fujitsu.com (Atsushi SAKAI) Date: Wed, 19 Mar 2008 20:15:34 +0900 Subject: [Fedora-trans-ja] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCPEFMZCEhRnxLXDhsQGJMQERJMkNNV0s+JE5FUE8/Pmw9ahsoQg==?= In-Reply-To: <20080318225241=w?QfL@yahoo.co.jp> References: <20080318225241=w?QfL@yahoo.co.jp> Message-ID: <200803191115.m2JBFZm4018079@fjmscan503.ms.jp.fujitsu.com> 日向原さん  コメントありがとうございます。 当翻訳自体は、半年とかのスパンでは不要と思っているのですが、 5年ぐらい経って、Fedora***20***になっても 日本語になっていないと悲しいなあと思って投稿しました。 とりあえず、課題があると思っていただけると幸いです。 翻訳の登録の仕方も、参考になりました。 暇を見つけて、作業して見ます。 ありがとうございました。 付記: virt-viewerは、最近出たばかりなので、まだパッケージとして 認知されていないと思います。 FireFox on Linuxなら、プラグインにもなりますので遊んでみてください。 酒井@富士通 Hyuugabaru wrote: > 酒井さん > > 日向原です。 > > Fedora関係の翻訳依頼ならば、このメーリングリストでいいと思います。 > しかし、 > > (1) モジュールが分からないと翻訳できません。 > > http://translate.fedoraproject.org/module/ > > の一覧の中にないと対処できません。また、どのテキストがどのモジュール > に含まれるかは、開発者は自明なのかもしれませんが、翻訳者はそうでは > ありません。 From khashida @ redhat.com Tue Mar 25 01:29:00 2008 From: khashida @ redhat.com (Kiyoto James Hashida) Date: Tue, 25 Mar 2008 11:29:00 +1000 Subject: [Fedora-trans-ja] im-chooser =?iso-2022-jp?b?GyRCJE5LXUx1GyhC?= Message-ID: <47E8555C.3080505@redhat.com> こんにちわ。 橋田です。 im-chooser の和訳をしようと思っていますが、 どなたか手を付けている方がいらっしゃいますか? もし、いらっしゃったら橋田へ、又はこのリスト上で 返信をお願いします。 - ?Kiyoto (James) Hashida Technical Translator Red Hat APAC Level 4, 193 North Quay, Brisbane QLD. Australia Mail khashida @ redhat.com From m.takahashi @ personal.email.ne.jp Tue Mar 25 11:35:01 2008 From: m.takahashi @ personal.email.ne.jp (M.Takahashi) Date: Tue, 25 Mar 2008 20:35:01 +0900 Subject: [Fedora-trans-ja] =?iso-2022-jp?b?GyRCPEFMZCRHJDkbKEI=?= Message-ID: <47E8E365.7060300@personal.email.ne.jp> 高橋です。 Fedora7翻訳時に参加しておりました。 微力ながら、またお手伝いさせていただこうかと思いましたが、以前とは 翻訳作業の進め方が変更になったように見受けられるのですが、具体的に どのような手順で翻訳作業を行なえば良いか、どなたか御教授くださいませ。 よろしくお願いします。 ふたつめの質問 Fedora7翻訳時にsystem-config-securitylevelなどの誤訳を 修正しましたが、Fedora8(?)では、再び誤訳された内容に戻っていた ようですが、私のした翻訳に何か不都合でもありましたでしょうか? -- 高橋 From noriko @ redhat.com Wed Mar 26 00:32:05 2008 From: noriko @ redhat.com (Noriko Mizumoto) Date: Wed, 26 Mar 2008 10:32:05 +1000 Subject: [Fedora-trans-ja] =?ISO-2022-JP?B?GyRCPEFMZCRHJDkbKEI=?= In-Reply-To: <47E8E365.7060300@personal.email.ne.jp> References: <47E8E365.7060300@personal.email.ne.jp> Message-ID: <47E99985.6040809@redhat.com> 高橋さん イースター休みで返事が遅くなってしまいました、申し訳ありません。 M.Takahashi wrote: > 高橋です。 > > > Fedora7翻訳時に参加しておりました。 > 微力ながら、またお手伝いさせていただこうかと思いましたが、以前とは > 翻訳作業の進め方が変更になったように見受けられるのですが、具体的に > どのような手順で翻訳作業を行なえば良いか、どなたか御教授くださいませ。 > よろしくお願いします。 FC9 のデッドラインが間近になってきたところ、非常にうれしいニュースです。 ぜひぜひ、よろしくお願いします。 FC7から比べるとかなり変更になっています。 おおまかに説明すると、いままで 単一の elvis ですべての翻訳作業ファイル(POファイル)を管理していました が、パッケージメンテナーがそれぞれ好みの管理システムに切り替える方向にし たがい、翻訳作業ファイルもそれぞれの管理システム配下に置かれることになり ました。異なる管理システムを翻訳者がすべてマスターするのは容易なことでは ないため、すべてのシステムに単一のツールを使ってコミットできるウェブベー スの Transifex と呼ばれるツールがコミュニティにより開発されました。この あたりの詳細は次に記載されています。 http://fedoraproject.org/wiki/Infrastructure/RFR/FinalElvisMove#progress これに伴い新アカウントの再取得も必要となります。 翻訳クィックスタートガ イドは以下にあります。 http://docs.fedoraproject.org/translation-quick-start-guide/en_US/ 最近になって、FAS(Fedora Account System)がバージョン1から2にアップグレー ドした模様で、上記ガイドの2.4, 2.5, 2.6, 2.7 のセクションはいまだFAS1対 応のため現状と合わない場合があります。 ガイド自体の修正も至急に行う予定 です。 不明な点などありましたらなんでも聞いてください、なんでも知ってい るわけではないんですができる限り答えます。IRCの場合、#fedora-l10n におり ます。 > > ふたつめの質問 > Fedora7翻訳時にsystem-config-securitylevelなどの誤訳を > 修正しましたが、Fedora8(?)では、再び誤訳された内容に戻っていた > ようですが、私のした翻訳に何か不都合でもありましたでしょうか? 私の記憶する限り報告はありませんでしたので、翻訳に不都合があったとは思わ れません。 せっかく修正して頂いたのに反映されていないとは申し訳ありません。 リポジトリが移動しているので、履歴をどうやって見るのかまだよくわからない ので明確なことは言えないのですが、 修正された翻訳ファイルが正しくパッ ケージに反映されなかったという可能性があると思います。 Fedora Localization Project として多くの言語で既知の問題となっています。 このた め、発見次第バグ報告をして頂くとトラッキングもできるので非常に助かります。 バグを報告していただくか、お手元にローカルのコピーがあるようでしたら再度 コミットして頂くなどお願いできませんでしょうか。 以下が現在のモジュール 詳細です。 http://translate.fedoraproject.org/module/system-config-securitylevel 取り急ぎご連絡まで。 水本 > > > > > ------------------------------------------------------------------------ > > -- > Fedora-trans-ja mailing list > Fedora-trans-ja @ redhat.com > https://www.redhat.com/mailman/listinfo/fedora-trans-ja From khashida @ redhat.com Wed Mar 26 03:38:15 2008 From: khashida @ redhat.com (Kiyoto James Hashida) Date: Wed, 26 Mar 2008 13:38:15 +1000 Subject: [Fedora-trans-ja] =?iso-2022-jp?b?GyRCS11MdU09RGohYRsoQnN1dHJv?= =?iso-2022-jp?b?dWJsZXNob290L0ZyYW1ld29yayB0cmFuc2xhdGlvbnM=?= Message-ID: <47E9C527.9070804@redhat.com> こんにちわ。 im-chooser がコミット出来たので、 次に、sutroubleshoot/Framework translations を 翻訳する予定です。他に手を付けている人がいらしたら ご連絡ください。 橋田 -- ?Kiyoto (James) Hashida Technical Translator Red Hat APAC Level 4, 193 North Quay, Brisbane QLD. Australia Mail khashida @ redhat.com -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: From noriko @ redhat.com Wed Mar 26 03:48:13 2008 From: noriko @ redhat.com (Noriko Mizumoto) Date: Wed, 26 Mar 2008 13:48:13 +1000 Subject: [Fedora-trans-ja] im-chooser =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5LXUx1GyhC?= In-Reply-To: <47E8555C.3080505@redhat.com> References: <47E8555C.3080505@redhat.com> Message-ID: <47E9C77D.4030505@redhat.com> こんにちは、水本です。 誰がどの翻訳作業を行っているのか、現システムではMLを追っかけるしかない状 態なのでマニュアルで予約表を作ってみました。ここで空きを宣言して作業する というのはどうでしょうか。不足や改良部分がありましたら追加・訂正をお願い します。 http://fedoraproject.org/wiki/L10N/Teams/Japanese/Reservation#preview wiki操作は(も?)不得意なため、出来はよくないかもしれません。 Kiyoto James Hashida wrote: > こんにちわ。 > 橋田です。 > im-chooser の和訳をしようと思っていますが、 > どなたか手を付けている方がいらっしゃいますか? > もし、いらっしゃったら橋田へ、又はこのリスト上で > 返信をお願いします。 > > - > > ?Kiyoto (James) Hashida > Technical Translator > > Red Hat APAC > Level 4, 193 North Quay, > Brisbane QLD. Australia > Mail khashida @ redhat.com > > > > ------------------------------------------------------------------------ > > -- > Fedora-trans-ja mailing list > Fedora-trans-ja @ redhat.com > https://www.redhat.com/mailman/listinfo/fedora-trans-ja From mmk9060 @ aol.com Wed Mar 26 04:29:09 2008 From: mmk9060 @ aol.com (Makoto Mizukami) Date: Wed, 26 Mar 2008 13:29:09 +0900 Subject: [Fedora-trans-ja] im-chooser =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5LXUx1GyhC?= In-Reply-To: <47E9C77D.4030505@redhat.com> References: <47E8555C.3080505@redhat.com> <47E9C77D.4030505@redhat.com> Message-ID: <47E9D115.20106@aol.com> 水上です。 Noriko Mizumoto さんは書きました: > こんにちは、水本です。 > > 誰がどの翻訳作業を行っているのか、現システムではMLを追っかけるしかない状 > 態なのでマニュアルで予約表を作ってみました。ここで空きを宣言して作業する > というのはどうでしょうか。不足や改良部分がありましたら追加・訂正をお願い > します。 > > http://fedoraproject.org/wiki/L10N/Teams/Japanese/Reservation#preview > > wiki操作は(も?)不得意なため、出来はよくないかもしれません。 さっそく使わせていただきました。とても素晴らしいと思います。 あと、別件なのですが、system-config-userの翻訳は私が先日行ったのですが、GPLライセンスの翻訳をどうしようかと悩んだ挙句、原文をコピーしてfuzzyにしてあるのですが、これは和訳すべきでしょうか?それとも原文で放っておいてもよろしいでしょうか?教えていただければ幸いです。 水上 誠 mmk9060 @ aol.com From noriko @ redhat.com Wed Mar 26 04:40:54 2008 From: noriko @ redhat.com (Noriko Mizumoto) Date: Wed, 26 Mar 2008 14:40:54 +1000 Subject: [Fedora-trans-ja] im-chooser =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5LXUx1GyhC?= In-Reply-To: <47E9D115.20106@aol.com> References: <47E8555C.3080505@redhat.com> <47E9C77D.4030505@redhat.com> <47E9D115.20106@aol.com> Message-ID: <47E9D3D6.2010306@redhat.com> Makoto Mizukami wrote: > 水上です。 > > Noriko Mizumoto さんは書きました: >> こんにちは、水本です。 >> >> 誰がどの翻訳作業を行っているのか、現システムではMLを追っかけるしかない状 >> 態なのでマニュアルで予約表を作ってみました。ここで空きを宣言して作業する >> というのはどうでしょうか。不足や改良部分がありましたら追加・訂正をお願い >> します。 >> >> http://fedoraproject.org/wiki/L10N/Teams/Japanese/Reservation#preview >> >> wiki操作は(も?)不得意なため、出来はよくないかもしれません。 > さっそく使わせていただきました。とても素晴らしいと思います。 よかったあ、ありがとうございます。 specspo もリンクを作って作業や分担状 況がわかるようにするといいな思っています。 ちょっとまだ手が付けられない 状態ですが。 > > あと、別件なのですが、system-config-userの翻訳は私が先日行ったのですが、GPLライセンスの翻訳をどうしようかと悩んだ挙句、原文をコピーしてfuzzyにしてあるのですが、これは和訳すべきでしょうか?それとも原文で放っておいてもよろしいでしょうか?教えていただければ幸いです。 作業ありがとうございます。 この文字列自体を翻訳ファイルに入れているという点から翻訳されることを期待 しているのかなとも思われますが、feodra-trans-list に投げて確認を取ってみ るというのはどうでしょうか。 水本 > > 水上 誠 > mmk9060 @ aol.com > > > > ------------------------------------------------------------------------ > > -- > Fedora-trans-ja mailing list > Fedora-trans-ja @ redhat.com > https://www.redhat.com/mailman/listinfo/fedora-trans-ja From khashida @ redhat.com Mon Mar 31 06:13:42 2008 From: khashida @ redhat.com (Kiyoto James Hashida) Date: Mon, 31 Mar 2008 16:13:42 +1000 Subject: [Fedora-trans-ja] setroubleshoot / framework =?utf-8?b?44Gu57+76Kiz44KS5LqI57SE44GX?= =?utf-8?b?44G+44GZ44CC?= Message-ID: <47F08116.6080201@redhat.com> こんにちわ。 橋田です。 setroubleshoot / plugin の翻訳を終了したので、 次はその関連の framework を予約します。 万が一、すでに手を付けている方がいらっしゃったら、 ご連絡下さい。 橋田 -- ?Kiyoto (James) Hashida Technical Translator Red Hat APAC Level 4, 193 North Quay, Brisbane QLD. Australia Mail khashida @ redhat.com