[Fedora-trans-ja] Re: avahi のパッケージの日本語Descriptionについて

Hyuugabaru hyu_gabaru @ yahoo.co.jp
2007年 12月 19日 (水) 10:31:00 UTC


日向原です。

	http://elvis.redhat.com/cgi-bin/i18n-status

上記で管理されているものに関しては、そこでreserveすればいいと思います。
(私も5月頃はreserveしなかったのですが、最近はreserveするようにしています)

specspo/summaryはまだ対象です。

ここでreserveした状態でcommitすると最初にチェックされているようですので、
誰かがreserveすると、reserveしていない人はcommitできないのではないでしょうか?

翻訳開始時にreserveして、(途中でcommmitしても続けるのならば保持しておいて)
作業を終了する時に翻訳が完了していなければcommit後にreserveを外せば、他の人が
reserveできる(またはreserveしていなくても更新できる)ようになります。
(確か翻訳が完了すると自動的にreserveが解けたような)

上記のサイトで管理できないものは(本来、ここで宣言すべきですが)、そのまま翻訳
していました。少なくともこの半年は殆ど翻訳してくれる人がいなかったので、問題は
ありませんでした。

作業がぶつかった場合は翻訳は無駄になりますが、同じモジュールでも対象の文が
異なればmsgmergeでマージされますので、問題はありません。

これから翻訳する人が増えてくるようならば(elvisにないものは)取りかかる時に
翻訳する対象をここで宣言してから翻訳を始めればいいと思います。

現状は曜日や時間で対象モジュールを予約するほど翻訳してくれる人がいないし、
逆に翻訳すべきものがたくさん残っているのでぶつかることは少ないと思います。


p.s. よく見ていなかったのですが、水本さんは+1000なので日本在住ではないのですね。
	そうするとIRCは午前3時からですか。根性を入れないと起きられる時間ではない
	ですね。ご苦労さまです。

Noriko Mizumoto <noriko @ redhat.com> wrote:

> Hiroaki Kondo wrote:
> > Listの皆さん、
> > 
> > 近藤@Amsterdamです。
> > 翻訳でよろしければ、いくらでもお手伝いしますよ。
> > 声をかけてください。
> 近藤さん、 ありがとうございます。 ぜひぜひお願いします。
> i18n.redhat.com でのアカウントはお持ちになっていますよね?
> 翻訳をして頂ける方でアカウントを持っていない場合は、 こちらから申請、取
> 得ができます。
> http://i18n.redhat.com/cgi-bin/i18n-signup/
> 
> 日向原さん、近藤さん、みなさん、
> 次のような流れを考えているのですがいかがでしょう?
> 
> * 曜日ごとに担当を決める、 7人以上から手があがった場合には隔週?
> * 作業量は best effort で決めない (都合がつかなかった週は 0文字列でもOK)
> * 日本時間を基調にして、曜日の切り替わりを夜12:00とする (この時間までに
> コミット)
> 
> ちょうどよくクリスマス、お正月を間近にしていますので、ゆっくりペースでス
> タートするというのはどうでしょうか。 私は「週末はノーコンピュータ」のお
> 約束が子供とありますので、できれば平日のいずれかを担当したいと思います。
> 
> 水本
> 
> > 
> > Hiroaki Kondo
> > hackman a venus.dti.ne.jp
> > hkondo a aplogics.eu
> > 
> > APLogics B.V.
> > World Trade Center Amsterdam
> > Strawinskylaan 1221
> > 1077 XX Amsterdam
> > 
> > Tel.: +31 (0) 208 813 038
> > Cel.: +31 (0) 652 322 168
> > Fax:  +31 (0) 208 813 039
> > 
> > 
> > ----- Original Message ----- From: "Noriko Mizumoto" <noriko @ redhat.com>
> > To: "Fedora translation discussion in Japanese" 
> > <fedora-trans-ja @ redhat.com>
> > Sent: Tuesday, December 18, 2007 1:57 AM
> > Subject: Re: [Fedora-trans-ja] Re: avahi のパッケージの日本語Description 
> > について
> > 
> > 
> >> Hyuugabaru wrote:
> >>> 日向原です。
> >>>
> >>>
> >>> ========================================================
> >>> #. avahi{SUMMARY}
> >>> #: avahi-0.6.16-1.el5.i386.rpm avahi-0.6.21-2.fc8.i386.rpm
> >>> #: avahi-0.6.21-2.fc8.x86_64.rpm
> >>> msgid "Local network service discovery"
> >>> msgstr "炉カールネットワークわービスの発見"
> >>> ========================================================
> >>> となっていました。
> >> 「ローカルネットワークサービスの検出」に訂正してコミットしました。
> >>
> >>>
> >>> specspo/summaryのpoの最終更新者は私(今年の9月8日)のようですから、私の 
> >>> チェック
> >>> 漏れだと思います。というか、多分、この行はチェックすらやっていないも 
> >>> のと思います。
> >>> (この前後に単純な文で未翻訳のものも散見されますし)
> >>>
> >>> このモジュールは巨大で翻訳は僅かしか完了していません。
> >>> (全体=8693、fuzzy=3375、未翻訳=3822)
> >>>
> >>> 巨大すぎて終わらせるのが大変で、翻訳が一通り完了した後で全体を見直す 
> >>> 予定でした。
> >>> もちろん、その前後の未翻訳文を翻訳する時に気がついたら、訂正したで 
> >>> しょう。
> >>> (但しこのモジュールを終わらせる目処は全くたっていません。1週間に200文 
> >>> を翻訳した
> >>> としても1年以上かかってしまいます)
> >> 他のパッケージと比べると優先度が低いこともあって後回しになっていたのが現
> >> 状だと思います。
> >> アップストリームで分割案も出ていたのでいくらか期待感もあり待機状態でした
> >> が、やはり簡単にはいかない様子。
> >> 共同作業で押し進めるというのはどうでしょうか。たとえば、曜日ごとに担当し
> >> てその日の終わりに必ずコミットする。次の日の担当も同様にバトンタッチして
> >> いく。 これだと最大7人がぶつからずに作業できると思うのですが。
> >>
> >> 水本
> >>
> >>
> >>>
> >>> kbabelやgtranslator等で翻訳している人は、翻訳済になっているので気がつ 
> >>> かない
> >>> 可能性が高く、また、テキストエディターで翻訳を入力している人でも見逃 
> >>> してしまう
> >>> 可能性が十分にあります。
> >>>
> >>> ご指摘、ありがとうございました。そのうちに改善されると思います。
> >>>
> >>>
> >>>
> >>>
> >>> Makoto Mizukami <mmk9060 @ aol.com> wrote:
> >>>
> >>>> 水上と申します。
> >>>> 先程、偶然Avahiのパッケージの説明を目にしたところ、日本語の説明がす 
> >>>> ごいことになっていました。
> >>>> 具体的には、「炉カールネットワークわービスの発見」となっております。
> >>>> 内容及びAvahiの機能を考えると、おそらく「ローカルネットワークサービ 
> >>>> スの発見」というのが正しいかと思われるのですが・・・
> >>>> できたら自分の手で直したいのも山々なのですが、パッケージ翻訳環境に関 
> >>>> しては、まったくもって貧弱(というより成り立っていない)というのが現 
> >>>> 状です。
> >>>> 大変申し訳ございませんが、どなたか、これの文章を変更するなり何なりし 
> >>>> ていただけますでしょうか?
> >>>> お手数をおかけしますが、ご検討のほど、宜しくお願いいたします。



日向原 龍一
hyu_gabaru @ yahoo.co.jp
静岡県
--------------------------------------
New Design Yahoo! JAPAN  2008/01/01
http://pr.mail.yahoo.co.jp/newdesign/




Fedora-trans-ja メーリングリストの案内