release-notes/devel/po ja.po,1.73,1.74

Hyu_gabaru Ryu_ichi (hyuuga) fedora-docs-commits at redhat.com
Tue Nov 6 12:34:53 UTC 2007


Author: hyuuga

Update of /cvs/docs/release-notes/devel/po
In directory cvs-int.fedora.redhat.com:/tmp/cvs-serv32752

Modified Files:
	ja.po 
Log Message:
translation completed. 594


Index: ja.po
===================================================================
RCS file: /cvs/docs/release-notes/devel/po/ja.po,v
retrieving revision 1.73
retrieving revision 1.74
diff -u -r1.73 -r1.74
--- ja.po	5 Nov 2007 23:26:31 -0000	1.73
+++ ja.po	6 Nov 2007 12:34:51 -0000	1.74
@@ -6,7 +6,7 @@
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: ja_JP\n"
 "POT-Creation-Date: 2007-11-05 18:25-0500\n"
-"PO-Revision-Date: 2007-10-31 22:18+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2007-11-06 21:33+0900\n"
 "Last-Translator: Hyu_gabaru Ryu_ichi <hyu_gabaru at yahoo.co.jp>\n"
 "Language-Team: Japnese <fedora-trans-ja at redhat.com>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -423,7 +423,7 @@
 
 #: en_US/Virtualization.xml:41(para)
 msgid "Secure remote management of guest domains. Features include:"
-msgstr "ゲストドメインの安全な遠隔管理。以下の機能を含みます: <placeholder-1/>"
+msgstr "ゲストドメインの安全な遠隔管理。以下の機能を含みます:"
 
 #: en_US/Virtualization.xml:46(para)
 msgid "Secure remote management of guest VM lifecycle"
@@ -856,7 +856,6 @@
 "connector</package> を置き換えましたが、古い名前でも利用できます。"
 
 #: en_US/PackageNotes.xml:55(para)
-#, fuzzy
 msgid ""
 "The <package>system-config-firewall</package> and <package>system-config-"
 "selinux</package> packages replace <package>system-config-security-level</"
@@ -994,7 +993,6 @@
 msgstr "機能"
 
 #: en_US/OverView.xml:65(para)
-#, fuzzy
 msgid ""
 "This release features <ulink url=\"http://www.gnome.org/start/2.20/notes/C/"
 "\">GNOME 2.20</ulink>. GNOME now includes mail notification in the "
@@ -1003,8 +1001,8 @@
 "file management, a revamped <application>Appearance</application> control "
 "panel applet, a revised help system, and many other enhancements."
 msgstr ""
-"このテストリリースは <ulink url=\"http://www.gnome.org/start/2.20/notes/C/"
-"\">GNOME 2.20</ulink> を目玉にしています。GNOME には <application>Evolution</"
+"このリリースは <ulink url=\"http://www.gnome.org/start/2.20/notes/C/\">GNOME "
+"2.20</ulink> を採用しています。GNOME には <application>Evolution</"
 "application> メールクライアントでのメール通知機能や、<application>Evince</"
 "application> ドキュメントビュアーでの PDF フォームへの書き込み機能、ファイル"
 "管理の改良、 <application>Appearance</application> コントロールパネルアプレッ"
@@ -1548,9 +1546,9 @@
 "and includes multilib packages."
 msgstr ""
 "このイメージは GNOME デスクトップ環境を含み、全てのサポートされた Fedora ロ"
-"ケールを統合し、Fedora で利用可能な生産性アプリケーションの基本セットを特徴と"
-"します。i686 バージョンのみ 1 枚の CD に収まります。x86_64 バージョンは同じ機"
-"能ですが、multilib パッケージを含みます。"
+"ケールを統合し、Fedora で利用可能な生産性アプリケーションの基本セットを採用し"
+"ています。i686 バージョンのみ 1 枚の CD に収まります。x86_64 バージョンは同じ"
+"機能ですが、multilib パッケージを含みます。"
 
 #: en_US/Live.xml:41(title)
 msgid "Fedora KDE Live (i686, x86_64)"
@@ -1583,8 +1581,8 @@
 "utilities."
 msgstr ""
 "このライブイメージはソフトウェア開発者のために設計され、GNOME デスクトップ環"
-"境を特徴とします。ツールキットは Eclipse 統合開発環境や、API ドキュメント、各"
-"種のデバッグや探査ユーティリティーを含みます。"
+"境を採用しています。ツールキットは Eclipse 統合開発環境や、API ドキュメント、"
+"各種のデバッグや探査ユーティリティーを含みます。"
 
 #: en_US/Live.xml:62(title)
 msgid ""
@@ -1938,19 +1936,18 @@
 "systemitem> のパスワードを入力します。"
 
 #: en_US/Kernel.xml:134(title)
-#, fuzzy
 msgid "x86 Kernel Includes Kdump"
-msgstr "32ビットカーネルは Kdump を含んでいます"
+msgstr "x86 カーネルは Kdump を含んでいます"
 
 #: en_US/Kernel.xml:135(para)
-#, fuzzy
 msgid ""
 "Both the x86_64 and the i686 kernels are now relocatable, so they no longer "
 "require a separate kernel for kdump capability. PPC64 still requires a "
 "separate <package>kdump</package> kernel."
 msgstr ""
-"32ビットカーネルはリロケータブルになり、kdump 機能を含んでいます。64ビットは"
-"<package>-kdump</package> カーネルのインストールが必要です。"
+"x86_64 と i686 カーネルはリロケータブルになり、kdump 機能のための別のカーネル"
+"をもはや必要としません。PPC64 は、まだ別の <package>kdump</package> カーネル"
+"が必要です。"
 
 #: en_US/Kernel.xml:142(title)
 msgid "Default Kernel Provides SMP"
@@ -3415,7 +3412,7 @@
 "fedoraproject.org/wiki/Games\">http://fedoraproject.org/wiki/Games</ulink>."
 msgstr ""
 "Fedora プロジェクトのウェブサイトは、概要とインストール手順を含み、利用可能な"
-"多くのゲームの詳細を記述したゲーム専用のセクションを提供しています。詳細は "
+"多くのゲームの詳細を記述したゲーム専用のセクションを採用しています。詳細は "
 "<ulink url=\"http://fedoraproject.org/wiki/Games\">http://fedoraproject.org/"
 "wiki/Games</ulink> を参照してください。"
 
@@ -3890,7 +3887,6 @@
 "<citetitle>Development</citetitle> 節を参照してください。"
 
 #: en_US/Desktop.xml:56(para)
-#, fuzzy
 msgid ""
 "Since <package>knetworkmanager</package> does not work with the version of "
 "<application>NetworkManager</application> available in this release, the KDE "
@@ -3906,9 +3902,11 @@
 "<application>NetworkManager</application> のバージョンでは動作しないので、"
 "KDE ライブイメージは代わりに <package>NetworkManager-gnome</package> から "
 "<command>nm-applet</command> を使います。<command>gnome-keyring-daemon</"
-"command> 機能はこれらの暗号化技術のためのパスワードを保存します。"
-"<package>knetworkmanager</package> パッケージは KDE ライブイメージには含まれ"
-"ていません。"
+"command> 機能はこれらの暗号化技術のためのパスワードを保存します。このリリース"
+"の <package>knetworkmanager</package> パッケージは <command>nm-applet</"
+"command> を呼び出すスクリプトです。<package>knetworkmanager</package> パッ"
+"ケージは、互換バージョンが利用可能になったら、KDE フロントエンドを提供するよ"
+"うに更新されるでしょう。"
 
 #: en_US/Desktop.xml:68(para)
 msgid ""
@@ -3919,6 +3917,12 @@
 "the helper provided in the menu under <menuchoice><guimenu>Settings</"
 "guimenu><guimenuitem> Desktop Effects</guimenuitem></menuchoice>."
 msgstr ""
+"<application>compiz</application> と <application>beryl</application> の "
+"<application>compiz-fusion</application> へのマージのせいで、KDE は "
+"<application>compiz</application> を使用します。<application>kwin</"
+"application> から <application>compiz</application> に切り替えるには、"
+"<menuchoice><guimenu>設定</guimenu><guimenuitem>デスクトップ効果</"
+"guimenuitem></menuchoice> 以下のメニューにあるヘルパーを使ってください。"
 
 #: en_US/Desktop.xml:80(title)
 msgid "Web Browsers"
@@ -4409,7 +4413,7 @@
 
 #: en_US/Colophon.xml:188(para)
 msgid "Lenka Selkova (translator - Slovak)"
-msgstr ""
+msgstr "Lenka Selkova (翻訳者 - スロバキア語)"
 
 #: en_US/Colophon.xml:191(para)
 msgid ""
@@ -4463,6 +4467,28 @@
 "publication team also makes them, and subsequent errata, available via the "
 "Web."
 msgstr ""
+"<ulink url=\"http://fedoraproject.org/wiki/MarekMahut\">Marek Mahut</ulink> "
+"(翻訳者 - スロバキア語) Martin Ball (素原稿執筆者) Maxim Dziumanenko (翻訳者 "
+"- ウクライナ語) Nikos Charonitakis (翻訳者 - ギリシャ語) Orion Poplawski (素"
+"原稿貢献者) Patrick Barnes (素原稿執筆者、編集者) Paul W. Frields (ツール、編"
+"集者) Pawel Sadowski (翻訳者 - ポーランド語) Patrick Ernzer (素原稿貢献者) "
+"Piotr Drag (翻訳者 - ポーランド語) Rahul Sundaram (素原稿執筆者、編集者) Sam "
+"Folk-Williams (素原稿執筆者) Sekine Tatsuo (翻訳者 - 日本語) Simos "
+"Xenitellis (翻訳者 - ギリシャ語) Steve Dickson (素原稿執筆者) Teta Bilianou "
+"(翻訳者 - ギリシャ語) ThomasCanniot (翻訳者 - フランス語) Thomas Gier (翻訳"
+"者 - ドイツ語) Thomas Graf (素原稿執筆者) Tommy Reynolds (ツール) Valnir "
+"Ferreira Jr. (翻訳者 - ブラジルのポルトガル語) Ville-Pekka Vainio (翻訳者 - "
+"フィンランド語) Will Woods (素原稿貢献者) Yoshinari Takaoka (翻訳者、ツール) "
+"Yuan Yijun (翻訳者 - 簡体字中国語) Zhang Yang (翻訳者 - 簡体字中国語) ... そ"
+"してもっとたくさんの翻訳者たち。リリース後に翻訳者を追加しますので、これらの"
+"リリースノートのウェブ更新バージョンを参照してください: 生成方法 Beat (素原"
+"稿) 執筆者は Fedora プロジェクトの Wiki 上にリリースノートを直接書きます。"
+"Fedora のテストリリース段階の間、重要な変更や機能強化を説明するために、執筆者"
+"は他の題材のエキスパートと共に共同作業をします。編集チームは完了した素原稿の"
+"整合性と質を確保し、Wiki の内容を修正管理リポジトリー内にある DocBook XML へ"
+"と変換します。この時点で翻訳チームがリリースノートの各言語バージョンを作成"
+"し、最後には Fedora の一部として一般に利用可能になります。出版チームもまたこ"
+"れとその後の正誤表をウェブ上で利用可能にします。"
 
 #: en_US/BackwardsCompatibility.xml:5(title)
 msgid "Backwards Compatibility"
@@ -4995,6 +5021,15 @@
 "Tatsuo \"tatz\" Sekine <tsekine at sdri.co.jp>, 2005, 2006.\n"
 "日向原 龍一 <hyu_gabaru at yahoo.co.jp>, 2007."
 
+#~ msgid "Zero-day update for F8"
+#~ msgstr "F8 向けゼロ日更新"
+
+#~ msgid "Push new version for final"
+#~ msgstr "最後のための新バージョンを押す"
+
+#~ msgid "Update content for F8 test3"
+#~ msgstr "F8 テスト3 向けの内容の更新"
+
 #~ msgid ""
 #~ "<ulink url=\"http://fedoraproject.org/wiki/MartinBall\">Martin Ball</"
 #~ "ulink> (beat writer)"
@@ -5226,12 +5261,6 @@
 #~ "このリリースは <ulink url=\"http://kde.org/announcements/announce-3.5.7."
 #~ "php\">KDE</ulink> 3.5.6 を採用しています。"
 
-#~ msgid "Push new version for final"
-#~ msgstr "最後のための新バージョンを押す"
-
-#~ msgid "Update content for F8 test3"
-#~ msgstr "F8 テスト3 向けの内容の更新"
-
 #~ msgid ""
 #~ "The goal of the Fedora Project is to work with the Linux community to "
 #~ "build a complete, general-purpose operating system exclusively from open "




More information about the Fedora-docs-commits mailing list