po/ja.po

Transifex System User transif at fedoraproject.org
Tue Nov 4 06:13:21 UTC 2008


 po/ja.po |  322 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++-------------------------
 1 file changed, 195 insertions(+), 127 deletions(-)

New commits:
commit 03a90bbbb22cab2f44bc90d315859357f99a6f7d
Author: kiyoto hashida <khashida at redhat.com>
Date:   Tue Nov 4 06:13:17 2008 +0000

    170/180
    
    Transmitted-via: Transifex (translate.fedoraproject.org)

diff --git a/po/ja.po b/po/ja.po
index 978ecd4..117d0a6 100644
--- a/po/ja.po
+++ b/po/ja.po
@@ -8,7 +8,7 @@ msgid ""
 msgstr ""
 "Project-Id-Version: ja\n"
 "POT-Creation-Date: 2008-10-21 22:09-0400\n"
-"PO-Revision-Date: 2008-11-03 18:45+1000\n"
+"PO-Revision-Date: 2008-11-04 16:10+1000\n"
 "Last-Translator: Kiyoto Hashida <khashida at redhat.com>\n"
 "Language-Team: Japanese <jp at li.org>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -686,10 +686,10 @@ msgid ""
 "guests from the host system. <ulink url=\"http://et.redhat.com/~rjones/virt-"
 "mem/\"/>"
 msgstr ""
-"新規の <package>virt-mem</package> パッケージ内にあるユーティリティは、 "
-"ホストシステムから QEmu と KVM ゲストのプロセステーブル、インターフェイス情報、 "
-"dmesg、及び uname へのアクセスを提供します。<ulink url=\"http://et.redhat.com/~rjones/virt-"
-"mem/\"/>"
+"新規の <package>virt-mem</package> パッケージ内にあるユーティリティは、 ホス"
+"トシステムから QEmu と KVM ゲストのプロセステーブル、インターフェイス情報、 "
+"dmesg、及び uname へのアクセスを提供します。<ulink url=\"http://et.redhat."
+"com/~rjones/virt-mem/\"/>"
 
 #: en_US/Virtualization.xml:168(title)
 msgid "<command>virt-mem</command> is experimental."
@@ -705,9 +705,9 @@ msgid ""
 "usage of guests from the host system. <ulink url=\"http://et.redhat.com/"
 "~rjones/virt-df\"/>"
 msgstr ""
-"新規の <command>virt-df</command> ツールは、ホストシステムからのゲストの "
-"ディスク使用に関する情報を提供します。<ulink url=\"http://et.redhat.com/"
-"~rjones/virt-df\"/>"
+"新規の <command>virt-df</command> ツールは、ホストシステムからのゲストの ディ"
+"スク使用に関する情報を提供します。<ulink url=\"http://et.redhat.com/~rjones/"
+"virt-df\"/>"
 
 #: en_US/Virtualization.xml:181(title)
 msgid "<package>libvirt</package> updated to 0.4.6"
@@ -722,9 +722,10 @@ msgid ""
 "with support for the following:"
 msgstr ""
 "<package>libvirt</package> パッケージは API と ツールを提供することで、 "
-"Linux の最新バージョン(及び他の OS 群)の仮想化機能と通信することができます。 "
-"<systemitem class=\"library\">libvirt</systemitem> ソフトウェアは以下のような "
-"サポートを持つ全ての仮想化技術の間での共通部分になるように設計されています:"
+"Linux の最新バージョン(及び他の OS 群)の仮想化機能と通信することができま"
+"す。 <systemitem class=\"library\">libvirt</systemitem> ソフトウェアは以下の"
+"ような サポートを持つ全ての仮想化技術の間での共通部分になるように設計されてい"
+"ます:"
 
 #: en_US/Virtualization.xml:190(para)
 msgid "The Xen hypervisor on Linux and Solaris hosts."
@@ -996,10 +997,9 @@ msgid ""
 "until such support is provided in the upstream kernel. Support for a "
 "<option>pv_ops</option> dom0 is targeted for Xen 3.4."
 msgstr ""
-"Fedora 10 はゲスト domU としての起動をサポートしますが、アップストリーム "
-"カーネルでそのサポートができるまで dom0 としては機能できません。 "
-"<option>pv_ops</option> dom0 用のサポートは Xen 3.4 の為の "
-"目標となっています。"
+"Fedora 10 はゲスト domU としての起動をサポートしますが、アップストリーム カー"
+"ネルでそのサポートができるまで dom0 としては機能できません。 <option>pv_ops</"
+"option> dom0 用のサポートは Xen 3.4 の為の 目標となっています。"
 
 #: en_US/Virtualization.xml:390(emphasis)
 msgid "Changes since 3.2.0:"
@@ -1178,12 +1178,11 @@ msgid ""
 "The Babel project accepts contributions if you would like to help their "
 "translation efforts."
 msgstr ""
-"このリリースには、Babel 言語パックも含まれており、これは数多くの "
-"言語に於いて Eclipse と Eclipse プラグイン用の翻訳を提供します。 "
-"一部の言語では、非常に少ない適用しかないことに注意して下さい。 "
-"翻訳をインストールしている場合でも、多くの文字列が英語で表示 "
-"される可能性があります。ユーザー自身が翻訳作業に協力したい "
-"場合は、Babel プロジェクトが貢献を受け付けます。"
+"このリリースには、Babel 言語パックも含まれており、これは数多くの 言語に於い"
+"て Eclipse と Eclipse プラグイン用の翻訳を提供します。 一部の言語では、非常に"
+"少ない適用しかないことに注意して下さい。 翻訳をインストールしている場合でも、"
+"多くの文字列が英語で表示 される可能性があります。ユーザー自身が翻訳作業に協力"
+"したい 場合は、Babel プロジェクトが貢献を受け付けます。"
 
 #: en_US/Tools.xml:50(title)
 msgid "Upgrading from Fedora 9"
@@ -1196,10 +1195,10 @@ msgid ""
 "install. For plug-in developers migrating from 3.3, refer to the \"Plug-in "
 "Migration Guide\":"
 msgstr ""
-"Eclipse 3.3 からアップグレードをしているユーザーは RPM 以外のソースから "
-"インストールしたプラグインを移行する必要があります。これを達成するための "
-"最も簡単な方法は再インストールすることです。3.3 から移行しているプラグインの "
-"開発者は  \"Plug-in Migration Guide\" を参照して下さい:"
+"Eclipse 3.3 からアップグレードをしているユーザーは RPM 以外のソースから イン"
+"ストールしたプラグインを移行する必要があります。これを達成するための 最も簡単"
+"な方法は再インストールすることです。3.3 から移行しているプラグインの 開発者"
+"は  \"Plug-in Migration Guide\" を参照して下さい:"
 
 #: en_US/Tools.xml:62(title)
 msgid "GCC Compiler Collection"
@@ -1250,11 +1249,12 @@ msgid ""
 "default for 32-bit x86 targets by configuring GCC with the <option>--enable-"
 "cld</option> configure option."
 msgstr ""
-"GCC 4.3.1 から始まった <option>-mcld</option> オプションは追加されており、 "
-"文字列の指示を使用する機能のプロローグ内で自動的に <computeroutput>cld</computeroutput> "
-"指示を生成します。このオプションは一部のオペレーティングシステム上での後方互換性のために "
-"使用されて、GCC を <option>--enable-cld</option> 設定オプションで設定することにより "
-"32-bit x86 ターゲットのデフォルトで有効にできます。"
+"GCC 4.3.1 から始まった <option>-mcld</option> オプションは追加されており、 文"
+"字列の指示を使用する機能のプロローグ内で自動的に <computeroutput>cld</"
+"computeroutput> 指示を生成します。このオプションは一部のオペレーティングシス"
+"テム上での後方互換性のために 使用されて、GCC を <option>--enable-cld</"
+"option> 設定オプションで設定することにより 32-bit x86 ターゲットのデフォルト"
+"で有効にできます。"
 
 #: en_US/Tools.xml:99(title)
 msgid "Improved Haskell support"
@@ -1269,12 +1269,12 @@ msgid ""
 "easier. As support for Haskell grows there will be continued development for "
 "Haskell as more libraries are introduced."
 msgstr ""
-"Fedora 10 は Haskell 用の改善を導入します。新しいパッケージングのセットの "
-"ガイドラインとツールにより、Glasgow Haskell コンパイラを使用する "
-"Haskell プログラムへのサポートが非常に簡単になります。パッケージの作成と "
-"開発は Fedora の品質ツールとその付属物を格段に向上することがより簡単に "
-"なりました。Haskell のサポートが増長するに伴い、より多くのライブラリが "
-"導入されるため、Haskell の継続的な開発が展開することになります。"
+"Fedora 10 は Haskell 用の改善を導入します。新しいパッケージングのセットの ガ"
+"イドラインとツールにより、Glasgow Haskell コンパイラを使用する Haskell プログ"
+"ラムへのサポートが非常に簡単になります。パッケージの作成と 開発は Fedora の品"
+"質ツールとその付属物を格段に向上することがより簡単に なりました。Haskell のサ"
+"ポートが増長するに伴い、より多くのライブラリが 導入されるため、Haskell の継続"
+"的な開発が展開することになります。"
 
 #: en_US/Tools.xml:107(para)
 msgid ""
@@ -1283,10 +1283,10 @@ msgid ""
 "a package for Fedora takes very little time, meaning code that works in "
 "Haskell works in Fedora too."
 msgstr ""
-"パッケージの作成は極めて単純です。Haskell はすでにパッケージのコンパイルと "
-"配備用に安定した基盤整備を提供しています。Fedora 用のパッケージをセットアップ "
-"するにはあまり時間はかかりません。Haskell で機能するコードは Fedora でも "
-"機能するからです。"
+"パッケージの作成は極めて単純です。Haskell はすでにパッケージのコンパイルと 配"
+"備用に安定した基盤整備を提供しています。Fedora 用のパッケージをセットアップ "
+"するにはあまり時間はかかりません。Haskell で機能するコードは Fedora でも 機能"
+"するからです。"
 
 #: en_US/Tools.xml:112(para)
 msgid ""
@@ -1295,10 +1295,10 @@ msgid ""
 "enterprise level applications in Haskell and feel secure knowing the code "
 "can be used in Fedora."
 msgstr ""
-"Fedora はまた、Fedora パッケージのエンタープライズ開発用のツールも "
-"提供します。Fedora 内の Haskell を使用して開発者は Haskell 内にエンタープライズ "
-"レベルのアプリケーションを自由に書くことが可能で、そのコードは Fedora で使用 "
-"されることになるため安全性を認知できます。"
+"Fedora はまた、Fedora パッケージのエンタープライズ開発用のツールも 提供しま"
+"す。Fedora 内の Haskell を使用して開発者は Haskell 内にエンタープライズ レベ"
+"ルのアプリケーションを自由に書くことが可能で、そのコードは Fedora で使用 され"
+"ることになるため安全性を認知できます。"
 
 #: en_US/Tools.xml:122(title)
 msgid "Objective CAML OCaml coverage greatly extended"
@@ -1309,14 +1309,14 @@ msgid ""
 "Fedora 10 contains the OCaml 3.10.2 advanced programming language and a very "
 "comprehensive list of packages:"
 msgstr ""
-"Fedora 10 には、OCaml 3.10.2 の高度なプログラミング言語とパッケージの総括的な "
-"一覧が含まれています:"
+"Fedora 10 には、OCaml 3.10.2 の高度なプログラミング言語とパッケージの総括的"
+"な 一覧が含まれています:"
 
 #: en_US/Tools.xml:128(para)
 msgid "OCaml was available as an update to Fedora 9 but not in the initial release."
 msgstr ""
-"OCaml は Fedora 9 の更新として取得できましたが、リリース当初では "
-"それがありませんでした。"
+"OCaml は Fedora 9 の更新として取得できましたが、リリース当初では それがありま"
+"せんでした。"
 
 #: en_US/Tools.xml:131(title)
 msgid "NetBeans"
@@ -1331,10 +1331,10 @@ msgid ""
 "(Java SE), including development of the modules for the NetBeans Platform."
 msgstr ""
 "Fedora のこのリリースには、NetBeans IDE のバージョン 6.1 が含まれています。 "
-"NetBeans IDE とは、 Java, C/C++, Ruby, PHP などの為の統合開発環境 (IDE) "
-"です。NetBeans IDE のデフォルトの設定(Java SE IDE 設定)は NetBeans "
-"プラットフォーム用のモジュールの開発も含めた Java プラットフォーム標準 "
-"エディション (Java SE) 用のプログラムの開発をサポートします。"
+"NetBeans IDE とは、 Java, C/C++, Ruby, PHP などの為の統合開発環境 (IDE) で"
+"す。NetBeans IDE のデフォルトの設定(Java SE IDE 設定)は NetBeans プラット"
+"フォーム用のモジュールの開発も含めた Java プラットフォーム標準 エディション "
+"(Java SE) 用のプログラムの開発をサポートします。"
 
 #: en_US/Tools.xml:139(para)
 msgid ""
@@ -1342,10 +1342,9 @@ msgid ""
 "and installing plugins. There is a wide spectrum of plugins for the NetBeans "
 "IDE that are provided by community members and third-party companies."
 msgstr ""
-"NetBeans IDE はモジューラーシステムになっており、プラグインの更新や "
-"インストール用の機能を含んでいます。その中には、コミュニティメンバーや "
-"サードパーティ企業で提供された NetBeans IDE 用の幅広いプラグインの "
-"種類があります。"
+"NetBeans IDE はモジューラーシステムになっており、プラグインの更新や インス"
+"トール用の機能を含んでいます。その中には、コミュニティメンバーや サードパー"
+"ティ企業で提供された NetBeans IDE 用の幅広いプラグインの 種類があります。"
 
 #: en_US/Tools.xml:144(title)
 msgid "NetBean resources"
@@ -1366,8 +1365,8 @@ msgid ""
 "<ulink url=\"mailto:linux-packaging at installer.netbeans.org\"/> - Mailing "
 "list for discussion of the packaging issues."
 msgstr ""
-"<ulink url=\"mailto:linux-packaging at installer.netbeans.org\"/> - パッケージング "
-"問題の討論用のメーリングリスト"
+"<ulink url=\"mailto:linux-packaging at installer.netbeans.org\"/> - パッケージン"
+"グ 問題の討論用のメーリングリスト"
 
 #: en_US/Tools.xml:162(para)
 msgid ""
@@ -1393,11 +1392,12 @@ msgid ""
 "menuchoice>, <menuchoice><guimenuitem>Subcomponent: rpm</guimenuitem></"
 "menuchoice> to file the issues related to the NetBeans RPMs."
 msgstr ""
-"<ulink url=\"http://www.netbeans.org/issues/\"/> - NetBeans プロジェクトの "
-"問題追跡です。NetBeans RPM に関連する問題について報告するには、<menuchoice><guimenuitem>Component: installer</"
-"guimenuitem></menuchoice>, <menuchoice><guimenuitem>OS: Linux</guimenuitem></"
-"menuchoice>, <menuchoice><guimenuitem>Subcomponent: rpm</guimenuitem></"
-"menuchoice> を使用して下さい。"
+"<ulink url=\"http://www.netbeans.org/issues/\"/> - NetBeans プロジェクトの 問"
+"題追跡です。NetBeans RPM に関連する問題について報告するには、"
+"<menuchoice><guimenuitem>Component: installer</guimenuitem></menuchoice>, "
+"<menuchoice><guimenuitem>OS: Linux</guimenuitem></menuchoice>, "
+"<menuchoice><guimenuitem>Subcomponent: rpm</guimenuitem></menuchoice> を使用"
+"して下さい。"
 
 #: en_US/Tools.xml:187(title)
 msgid "AMQP Infrastructure"
@@ -1409,9 +1409,9 @@ msgid ""
 "The package allows for development of scalable, interoperable, and high-"
 "performance enterprise applications."
 msgstr ""
-"AMQP インフラストラクチャパッケージは Red Hat Enterprise MRG のサブセットです。 "
-"このパッケージは拡張性と操作互換性のあるハイパフォーマンスのエンタープライズ "
-"アプリケーションの開発を可能にします。"
+"AMQP インフラストラクチャパッケージは Red Hat Enterprise MRG のサブセットで"
+"す。 このパッケージは拡張性と操作互換性のあるハイパフォーマンスのエンタープラ"
+"イズ アプリケーションの開発を可能にします。"
 
 #: en_US/Tools.xml:192(para)
 msgid "More specifically it consists of the following."
@@ -1423,7 +1423,9 @@ msgstr "AMQP (プロトコルバージョン 0-10) メッセージングブロ
 
 #: en_US/Tools.xml:198(para)
 msgid "Client bindings for C++, Python, and Java (using the JMS interface)"
-msgstr "C++, Python, 及び Java の為のクライアントバインディング (JMS インターフェイスの使用)"
+msgstr ""
+"C++, Python, 及び Java の為のクライアントバインディング (JMS インターフェイ"
+"スの使用)"
 
 #: en_US/Tools.xml:201(para)
 msgid "A set of command line interface configuration/management utilities"
@@ -1434,8 +1436,8 @@ msgid ""
 "A high-performance asynchronous message store for durable messages and "
 "messaging configuration."
 msgstr ""
-"恒久化メッセージとメッセージング設定用のハイパフォーマンス非同期メッセージ "
-"ストア"
+"恒久化メッセージとメッセージング設定用のハイパフォーマンス非同期メッセージ ス"
+"トア"
 
 #: en_US/Tools.xml:209(title)
 msgid "AMQP resources"
@@ -1469,6 +1471,12 @@ msgid ""
 "with <menuchoice><guimenuitem>Add/Remove Software</guimenuitem></menuchoice> "
 "or <placeholder-1/>yum."
 msgstr ""
+"アプライアンスはインストール済みで、システムイメージも設定済みの状態になっています。 "
+"このパッケージには、ISV、開発者、OEMS などのために操作を簡単にする目的でツールと "
+"メタデータが含まれています。この機能の2つのコンポーネントとして、ACT (アプライアンス作成ツール)、 "
+"及び AOS (アプライアンスオペレーティングシステム) があります。<package>appliance-tools</package> "
+"パッケージは <menuchoice><guimenuitem>Add/Remove Software</guimenuitem></menuchoice>、 "
+"又は <placeholder-1/>yum を使用してインストールします。"
 
 #: en_US/Tools.xml:238(title)
 msgid "Appliance Creation Tool"
@@ -1485,6 +1493,13 @@ msgid ""
 "on Fedora based systems including derived distributions such as RHEL, "
 "CentOS, and others."
 msgstr ""
+"アプライアンス作成ツールは、キックスタートファイルからアプライアンスイメージを作成する "
+"ツールです。このツールは複数パーティションのディスクイメージの作成を可能にする "
+"ライブ CD creator API と共にライブ CD API へのパッチを使用します。これらのイメージは "
+"その後、Xen や KVM や VMware などの仮想コンテナ内でブートすることができます。 "
+"このツールは <package>appliance-tools</package> パッケージに含まれています。 "
+"このパッケージはまた、RHEL、CentOS、その他などの派生ディストリビューションを含む "
+"Fedora ベースのシステム上でアプライアンスイメージの構築の為のツールも収納しています。"
 
 #: en_US/Tools.xml:251(title)
 msgid "Appliance Operating System"
@@ -1499,6 +1514,12 @@ msgid ""
 "to create a base that developers can build their applications on top of, "
 "only pulling in packages that their software requires."
 msgstr ""
+"アプライアンスオペレーティングシステムは、小さな枠を持つ Fedora の縮小バージョンです。 "
+"これには、アプライアンスを実行するために必要なパッケージのみが収納されています。 "
+"Fedora 派生のこのオペレーティングシステムがサポートするハードウェアは限定的で、 "
+"主に KVM と VMware などの仮想コンテナに焦点を置いています。その目標は、開発者が "
+"彼らのソフトウェアが必要とするパッケージに挿入するだけで済むように、その上に "
+"アプライアンスを構築できるベースを作ることです。"
 
 #: en_US/Tools.xml:261(title)
 msgid "Appliance building tools resources"
@@ -1520,8 +1541,9 @@ msgid ""
 "and NSPR support libraries."
 msgstr ""
 "NSS/NSPR 用の Python バインディングにより Python プログラムが SSL/TLS と PKI "
-"証明証管理の為の NSS 暗号化ライブラリを使用できるようになります。<package>python-nss</package> "
-"パッケージは NSS と NSPR サポートライブラリへの Python バインディングを提供します。"
+"証明証管理の為の NSS 暗号化ライブラリを使用できるようになります。"
+"<package>python-nss</package> パッケージは NSS と NSPR サポートライブラリへ"
+"の Python バインディングを提供します。"
 
 #: en_US/Tools.xml:274(para)
 msgid ""
@@ -1531,9 +1553,9 @@ msgid ""
 "X.509 v3 certificates and other security standards. NSS has received FIPS "
 "140 validation from NIST."
 msgstr ""
-"ネットワークセキュリティサービス (NSS) は セキュリティが有効になったクライアントと "
-"サーバーのアプリケーション群をサポートするライブラリのセットです。NSS で "
-"構築されたアプリケーションは SSL v2 と v3、PKCS #7、PKCS #11、PKCS #12、 "
+"ネットワークセキュリティサービス (NSS) は セキュリティが有効になったクライア"
+"ントと サーバーのアプリケーション群をサポートするライブラリのセットです。NSS "
+"で 構築されたアプリケーションは SSL v2 と v3、PKCS #7、PKCS #11、PKCS #12、 "
 "S/MIME、X.509 v3 証明証、及び他のセキュリティ基準をサポートします。NSS は "
 "NIST から FIPS 140 妥当性検証を受け取っています。"
 
@@ -1659,10 +1681,10 @@ msgid ""
 "files according to <filename>README.redhat</filename>. The most important "
 "changes are:"
 msgstr ""
-"Varnish はバージョン 2.0 に更新されました。VCL シンタックスはバージョン 1.x から "
-"変更されました。1.x からアップグレードをするユーザーは使用中の <filename>vcl</filename> "
-"ファイルを <filename>README.redhat</filename> に従って変更する必要があります。 "
-"最も重要な変更は次のようになります:"
+"Varnish はバージョン 2.0 に更新されました。VCL シンタックスはバージョン 1.x "
+"から 変更されました。1.x からアップグレードをするユーザーは使用中の "
+"<filename>vcl</filename> ファイルを <filename>README.redhat</filename> に従っ"
+"て変更する必要があります。 最も重要な変更は次のようになります:"
 
 #: en_US/System_services.xml:69(para)
 msgid ""
@@ -1681,9 +1703,9 @@ msgid ""
 "prefixed with a dot, so the default localhost configuration looks like this:"
 msgstr ""
 "バックエンドの <filename>vcl</filename> 宣言内で、<computeroutput>set\n"
-"\t    backend</computeroutput> は <computeroutput>backend</computeroutput> に "
-"簡素化されており、バックエンドの部分は今回はドットでの接頭辞であるため、デフォルトの "
-"ローカルホストは次のようになります:"
+"\t    backend</computeroutput> は <computeroutput>backend</computeroutput> "
+"に 簡素化されており、バックエンドの部分は今回はドットでの接頭辞であるため、デ"
+"フォルトの ローカルホストは次のようになります:"
 
 #: en_US/System_services.xml:80(programlisting)
 #, no-wrap
@@ -1705,8 +1727,8 @@ msgid ""
 "This section highlights changes and additions to the various GUI server and "
 "system configuration tools in Fedora 10."
 msgstr ""
-"このセクションでは、Fedora 10 に於ける各種 GUI サーバーとシステム設定ツールへの "
-"変更と追加について強調しています。"
+"このセクションでは、Fedora 10 に於ける各種 GUI サーバーとシステム設定ツールへ"
+"の 変更と追加について強調しています。"
 
 #: en_US/Server_tools.xml:10(title)
 msgid "First Aid Kit"
@@ -1721,11 +1743,11 @@ msgid ""
 "integrity. It is available in rescue mode, on the Fedora Live CD, and on "
 "running systems."
 msgstr ""
-"<application>Firstaidkit</application> は、技術的ユーザーとそうでないユーザーの "
-"為にサブシステムの復元をより簡単にする完全自動化した復元アプリケーションです。 "
-"<application>Firstaidkit</application> はユーザーデータの整合性を維持しながら、 "
-"問題を自動的に修復するように設計されています。稼働中のシステムで Fedora Live CD 内の "
-"レスキューモードで使用可能となっています。"
+"<application>Firstaidkit</application> は、技術的ユーザーとそうでないユーザー"
+"の 為にサブシステムの復元をより簡単にする完全自動化した復元アプリケーションで"
+"す。 <application>Firstaidkit</application> はユーザーデータの整合性を維持し"
+"ながら、 問題を自動的に修復するように設計されています。稼働中のシステムで "
+"Fedora Live CD 内の レスキューモードで使用可能となっています。"
 
 #: en_US/Server_tools.xml:22(para)
 msgid "Project site -- <ulink url=\"https://fedorahosted.org/firstaidkit/\"/>"
@@ -1866,9 +1888,9 @@ msgid ""
 "for the customization of system tests. More information can be found at the "
 "project home:"
 msgstr ""
-"<application>Sectool</application> はセキュリティについてのシステムチェックを "
-"ユーザーに提供します。このシステムテストをカスタマイズできるようにするライブラリが "
-"あります。その詳細についてはプロジェクトのホームページをご覧下さい:"
+"<application>Sectool</application> はセキュリティについてのシステムチェック"
+"を ユーザーに提供します。このシステムテストをカスタマイズできるようにするライ"
+"ブラリが あります。その詳細についてはプロジェクトのホームページをご覧下さい:"
 
 #: en_US/Security.xml:89(title)
 msgid "General information"
@@ -1908,9 +1930,9 @@ msgid ""
 "can contribute by editing the wiki page that corresponds to this part of the "
 "release notes."
 msgstr ""
-"Fedora リリースノートは十数人による集団尽力によるものです。関係者は "
-"リリースノートのこの部分に該当する wiki ページを編集することにより "
-"貢献することができます。"
+"Fedora リリースノートは十数人による集団尽力によるものです。関係者は リリース"
+"ノートのこの部分に該当する wiki ページを編集することにより 貢献することができ"
+"ます。"
 
 #: en_US/Samba_-_Windows_compatibility.xml:16(para)
 #: en_US/File_servers.xml:19(para)
@@ -1923,11 +1945,11 @@ msgid ""
 "then get an account and start writing."
 msgstr ""
 "この部分は Fedora 10 用に beat の著者のよってまだ更新されていません (<ulink "
-"url=\"http://fedoraproject.org/wiki/Docs/Beats#Beat_Assignments\"/>.) "
-"もし、読者がリリースノートのこの部分に書き込まれるべき内容に付いての提案や "
-"知識をお持ちの場合は、直接 wiki を編集するようにお薦めします。詳細については "
-"<ulink url=\"https://fedoraproject.org/wiki/Docs/Beats/HowTo/\"/> を参照して、 "
-"アカウントを所得した後に書き込みを開始して下さい。"
+"url=\"http://fedoraproject.org/wiki/Docs/Beats#Beat_Assignments\"/>.) もし、"
+"読者がリリースノートのこの部分に書き込まれるべき内容に付いての提案や 知識をお"
+"持ちの場合は、直接 wiki を編集するようにお薦めします。詳細については <ulink "
+"url=\"https://fedoraproject.org/wiki/Docs/Beats/HowTo/\"/> を参照して、 アカ"
+"ウントを所得した後に書き込みを開始して下さい。"
 
 #: en_US/Revision_History.xml:7(revnumber)
 msgid "9.92.1"
@@ -2042,20 +2064,24 @@ msgid ""
 "behavior of a list of printer names on the left and properties for the "
 "selected printer on the right."
 msgstr ""
+"設定ツールのウィンドウは使用し易くなりました。プリンターアイコンを "
+"ダブルクリックするとプロパティダイアログウィンドウが開きます。 "
+"これは以前の動作が左側にプリンター名一覧を持ち、右側に選択した "
+"プリンターのプロパティを持つと言う表示に入れ替わるものです。"
 
 #: en_US/Printing.xml:22(para)
 msgid ""
 "The CUPS authentication dialog selects the appropriate user-name and allows "
 "it to be altered mid-operation."
 msgstr ""
-"CUPS 認証ダイアログは適切なユーザー名を選択して、操作の途中でもそれを変更可能に "
-"します。"
+"CUPS 認証ダイアログは適切なユーザー名を選択して、操作の途中でもそれを変更可能"
+"に します。"
 
 #: en_US/Printing.xml:25(para)
 msgid ""
 "When the configuration tool is running, the list of printers is updated "
 "dynamically."
-msgstr "設定ツールが稼働している時は、プリンターの一覧表は動的に更新 されます。"
+msgstr "設定ツールが稼働している時は、プリンターの一覧表は動的に更新されます。"
 
 #: en_US/Printing.xml:28(para)
 msgid ""
@@ -2065,6 +2091,11 @@ msgid ""
 "before right-clicking. To see all jobs, right-click with no printers "
 "selected."
 msgstr ""
+"特定のプリンターのキューに入っている全てのジョブは、プリンターアイコンを "
+"右クリックして、<guimenuitem>View Print Queue</guimenuitem> を選択 "
+"することで表示できます。数種のプリンター上でキューにあるジョブを見るには、 "
+"目的のプリンター群を選択してから右クリックをします。全てのジョブを見るには、 "
+"プリンターを選択しないままで右クリックをします。"
 
 #: en_US/Printing.xml:35(para)
 msgid ""
@@ -2072,6 +2103,10 @@ msgid ""
 "printer has been stopped as a result, this is shown in the message. A "
 "<guibutton>Diagnose</guibutton> button starts the trouble-shooter."
 msgstr ""
+"ジョブ監視ツールは、ジョブが失敗した時にメッセージを表示します。 "
+"プリンターがその結果として停止した場合、そのことがメッセージ内に "
+"表示されます。<guibutton>Diagnose</guibutton> ボタンを押すと、 "
+"トラブルシューティングが始まります。"
 
 #: en_US/Printing.xml:40(para)
 msgid ""
@@ -2090,6 +2125,11 @@ msgid ""
 "emblem on their icon. Paused printers also show an emblem, and printers that "
 "are rejecting jobs are shown as grayed-out to signify they are not available."
 msgstr ""
+"印刷ステータスダイアログ(GTK+ 用)はプリンターのステータスに関して "
+"より多くのフィードバックを提供します。例えば、紙が無くなったプリンターは "
+"そのアイコンで小さな警告エンブレムを示します。休止したプリンターも1つの "
+"エンブレムを示します。そしてジョブを拒否しているプリンターは、灰色になって "
+"それが使用できないことを表示します。"
 
 #: en_US/PPC_specifics_for_Fedora.xml:5(title)
 msgid "PPC specifics for Fedora"
@@ -2343,10 +2383,11 @@ msgid ""
 "following:"
 msgstr ""
 "インストール済みの Fedora システムをブート可能にする為に OpenFirmware も手動"
-"で 設定する必要があります。これを実行するには、<envar>boot-device</envar>"
-"と <envar>boot-file</envar> 環境変数を適切に設定して、<filename class=\"partition\">/boot</"
-"filename> パーティションから <command>yaboot</command> をロードします。例えば、 "
-"デフォルトのインストールが以下を必要とするかも知れません:"
+"で 設定する必要があります。これを実行するには、<envar>boot-device</envar>と "
+"<envar>boot-file</envar> 環境変数を適切に設定して、<filename class="
+"\"partition\">/boot</filename> パーティションから <command>yaboot</command> "
+"をロードします。例えば、 デフォルトのインストールが以下を必要とするかも知れま"
+"せん:"
 
 #: en_US/PPC_specifics_for_Fedora.xml:145(userinput)
 #, no-wrap
@@ -2504,8 +2545,8 @@ msgstr "GIMP"
 #: en_US/Package_notes.xml:13(para)
 msgid "Fedora 10 includes version 2.6 of the GNU Image Manipulation Program."
 msgstr ""
-"Fedora 10 には、GNU イメージ操作プログラム (GIMP)のバージョン 2.6 が "
-"収納されています。"
+"Fedora 10 には、GNU イメージ操作プログラム (GIMP)のバージョン 2.6 が 収納さ"
+"れています。"
 
 #: en_US/Package_notes.xml:15(para)
 msgid ""
@@ -2518,6 +2559,13 @@ msgid ""
 "release notes for more details and how you can fix scripts that have this "
 "problem:"
 msgstr ""
+"新しいバージョンは後方互換性を持つように設計されているため、既存の "
+"サードパーティプラグインとスクリプトは機能を継続できます。但し "
+"少々の禁止事項があります。収納されている Script-Fu Scheme インタプレタは "
+"初期の値なしではもう可変定義を受け付けないようになりました。(これは言語基準に "
+"準拠しません)。Fedora パッケージに収納されているスクリプトはこのような問題を持たない "
+"はずですが、他のソースからのスクリプトを使用する場合は、その詳細とこの問題を持つ "
+"スクリプトの修復法について GIMP リリースノートを参照して下さい。"
 
 #: en_US/Package_notes.xml:26(para)
 msgid ""
@@ -2526,6 +2574,10 @@ msgid ""
 "<package>gimp</package> to the <package>gimp-devel</package> package. "
 "Install this package if you want to use <command>gimptool</command>."
 msgstr ""
+"更には、サードパーティのプラグインとスクリプトを構築してインストール "
+"していた <command>gimptool</command> スクリプトは <package>gimp</package> から "
+"<package>gimp-devel</package> パッケージに移動されています。<command>gimptool</command> を "
+"使用したい場合は、このパッケージをインストールして下さい。"
 
 #: en_US/Package_notes.xml:33(title)
 msgid "Legal information"
@@ -2542,8 +2594,8 @@ msgid ""
 "2002 Philip A. Craig"
 msgstr ""
 "次の一部 Copyright (c) 2002-2007 Charlie Poole 又は Copyright (c) 2002-2004 "
-"James W. Newkirk, Michael C. Two, Alexei A. Vorontsov 又は Copyright (c) 2000-"
-"2002 Philip A. Craig"
+"James W. Newkirk, Michael C. Two, Alexei A. Vorontsov 又は Copyright (c) "
+"2000-2002 Philip A. Craig"
 
 #: en_US/Package_changes.xml:6(title)
 msgid "Package changes"
@@ -2557,9 +2609,7 @@ msgstr "この一覧は自動的に生成されます"
 msgid ""
 "This list is automatically generated. It is not a good choice for "
 "translation."
-msgstr ""
-"この一覧は自動的に生成されます。翻訳のためには適切な選択では "
-"ありません。"
+msgstr "この一覧は自動的に生成されます。翻訳のためには適切な選択では ありません。"
 
 #: en_US/Package_changes.xml:14(para)
 msgid ""
@@ -2567,10 +2617,10 @@ msgid ""
 "made using the <command>treediff</command> utility, ran as <command>treediff "
 "newtree oldtree</command> against a rawhide or release tree."
 msgstr ""
-"この一覧はリリースノート用に自動的に生成されて、wiki 上のみに掲載されます。これは "
-"<command>treediff</command> ユーティリティを使用して作成されており、 "
-"ローハイド、又はリリースツリーに対して <command>treediff "
-"newtree oldtree</command> として実行されます。"
+"この一覧はリリースノート用に自動的に生成されて、wiki 上のみに掲載されます。こ"
+"れは <command>treediff</command> ユーティリティを使用して作成されており、 "
+"ローハイド、又はリリースツリーに対して <command>treediff newtree oldtree</"
+"command> として実行されます。"
 
 #: en_US/Package_changes.xml:18(para)
 msgid ""
@@ -2607,6 +2657,11 @@ msgid ""
 "routing is set up so that devices connected to the ad-hoc WiFi network can "
 "share the connection to the outside network."
 msgstr ""
+"接続共有は、ネットワーク接続と余分のワイヤレスカードを持つマシン上で "
+"随時に WiFi ネットワークのセットアップが簡単に出来るようにします。 "
+"マシンがプライマリネットワーク接続(有線、3G、2つ目のワイヤレスカード)を "
+"持つ場合、ルーティングは随時 WiFi ネットワークへ接続したデバイスが外部 "
+"ネットワークへの接続を共有できるようにセットアップできます。"
 
 #: en_US/Networking.xml:17(para)
 msgid ""
@@ -2893,7 +2948,7 @@ msgstr "詳細については機能ページを参照して下さい:"
 
 #: en_US/Multimedia.xml:180(title)
 msgid "Glitch-free PulseAudio"
-msgstr ""
+msgstr "欠陥なしの PulseAudio"
 
 #: en_US/Multimedia.xml:181(para)
 msgid ""
@@ -3017,7 +3072,7 @@ msgstr ""
 #: en_US/Linux_kernel.xml:45(userinput)
 #, no-wrap
 msgid "rpm -qpl kernel-<version>.src.rpm"
-msgstr ""
+msgstr "rpm -qpl kernel-<version>.src.rpm"
 
 #: en_US/Linux_kernel.xml:49(title)
 msgid "Changelog"
@@ -3030,7 +3085,7 @@ msgstr "パッケージの変更履歴は、次のコマンドで取り出すこ
 #: en_US/Linux_kernel.xml:53(userinput)
 #, no-wrap
 msgid "rpm -q --changelog kernel-<version>"
-msgstr ""
+msgstr "rpm -q --changelog kernel-<version>"
 
 #: en_US/Linux_kernel.xml:55(para)
 msgid ""
@@ -3181,8 +3236,9 @@ msgid ""
 "For information on kernel development and working with custom kernels, refer "
 "to <ulink url=\"http://fedoraproject.org/wiki/Building_a_custom_kernel\"/>"
 msgstr ""
-"カーネルの開発や、カスタムカーネルでの作業に関する情報は、 "
-"<ulink url=\"http://fedoraproject.org/wiki/Building_a_custom_kernel\"/> を参照してください。"
+"カーネルの開発や、カスタムカーネルでの作業に関する情報は、 <ulink url="
+"\"http://fedoraproject.org/wiki/Building_a_custom_kernel\"/> を参照してくださ"
+"い。"
 
 #: en_US/Linux_kernel.xml:134(title)
 msgid "Reporting bugs"
@@ -3280,9 +3336,9 @@ msgid ""
 "<ulink url=\"http://fedoraproject.org/wiki/Legal/Export\">http://"
 "fedoraproject.org/wiki/Legal/Export</ulink> for more details."
 msgstr ""
-"Fedora プロジェクトのリリースには特定の輸出規制が適用されることがあります。詳細については、 "
-"<ulink url=\"http://fedoraproject.org/wiki/Legal/Export\">http://"
-"fedoraproject.org/wiki/Legal/Export</ulink> を参照して下さい。"
+"Fedora プロジェクトのリリースには特定の輸出規制が適用されることがあります。詳"
+"細については、 <ulink url=\"http://fedoraproject.org/wiki/Legal/Export"
+"\">http://fedoraproject.org/wiki/Legal/Export</ulink> を参照して下さい。"
 
 #: en_US/Legal.xml:30(title)
 msgid "More Information"
@@ -3293,6 +3349,8 @@ msgid ""
 "Additional legal information surrounding this document and Fedora Project "
 "releases is available on the Fedora Project website:"
 msgstr ""
+"このドキュメントと Fedora プロジェクトのリリースに関連したその他の法律情報は "
+"Fedora プロジェクトのウェブサイトで見ることができます:"
 
 #: en_US/Legal.xml:33(ulink)
 msgid "http://fedoraproject.org/wiki/Legal"
@@ -3320,18 +3378,25 @@ msgid ""
 "are registered or pending registration in the U.S. and other countries, and "
 "are used here under license to the Fedora Project."
 msgstr ""
+"FEDORA、FEDORA PROJECT、及び Fedora ロゴは Red Hat, Inc. の商標であり、 "
+"アメリカ合衆国内及び他の国で登録済み、あるいは申請中のもので。ここでは、 "
+"Fedora Project のライセンスの基で使用されています。"
 
 #: en_US/legalnotice.xml:24(para)
 msgid ""
 "Red Hat and the Red Hat \"Shadow Man\" logo are registered trademarks of Red "
 "Hat, Inc. in the United States and other countries."
 msgstr ""
+"Red Hat 及び the Red Hat \"Shadow Man\" ロゴはアメリカ合衆国、及びその他の国に於いて "
+"Red Hat, Inc. の登録商標です。"
 
 #: en_US/legalnotice.xml:29(para)
 msgid ""
 "All other trademarks and copyrights referred to are the property of their "
 "respective owners."
 msgstr ""
+"参照されている他の全ての商標と著作権はそれぞれの所有者に属する "
+"知的財産です。"
 
 #: en_US/legalnotice.xml:33(para)
 msgid ""
@@ -3339,6 +3404,9 @@ msgid ""
 "Read about Fedora Project export controls at <ulink url=\"http://"
 "fedoraproject.org/wiki/Legal/Export\"/>."
 msgstr ""
+"ソフトウェアそのものと同様に、ドキュメントは輸出規制の対象になる可能性があります。 "
+"Fedora Project の輸出規制については、<ulink url=\"http://"
+"fedoraproject.org/wiki/Legal/Export\"/> をご覧下さい。"
 
 #: en_US/KDE_3_development_platform_and_libraries.xml:6(title)
 msgid "KDE 3 Development Platform and Libraries"
@@ -3537,7 +3605,7 @@ msgstr "Java"
 
 #: en_US/Java.xml:9(title)
 msgid "Best of breed free software Java implementation"
-msgstr ""
+msgstr "上級品種のフリーソフトウェア Java 実装"
 
 #: en_US/Java.xml:10(para)
 msgid ""
@@ -3614,7 +3682,7 @@ msgstr ""
 
 #: en_US/Java.xml:63(para)
 msgid "<ulink url=\"http://jnlp.sourceforge.net/\"/> -- NetX"
-msgstr ""
+msgstr "<ulink url=\"http://jnlp.sourceforge.net/\"/> -- NetX"
 
 #: en_US/Java.xml:68(title)
 msgid "New integration with other Fedora technologies"





More information about the Fedora-docs-commits mailing list