[Fedora-trans-ja] Fedora Core 3に向けて? のpo

Akira TAGOH tagoh @ redhat.com
2004年 5月 28日 (金) 12:15:20 UTC


たごうです.

オフトピックですが,一点どうしても気になったので.

# 現在fedora-i18n-listで始まろうとしてる話に直結してそうです
# が

>>>>> On Fri, 28 May 2004 20:06:51 +0900,
>>>>> "TJ" == Tadashi Jokagi <ml @ elf.no-ip.org> wrote:

>> 整合性を保ちやすいようどんどん基準を作っていくのがいいと思います。
>> 昨年から社内的に使用するためのConpendiumを作成し始めました。
>> 用語集のようなものです。これをコミュニティに公開できるよう準備しております。
>> いつ頃かと問われると困るんですが、急いでいますのでもう少しお待ちください。

TJ>       無い物は待つしか出来ませんし折角なので期待して待ちます(笑

TJ> #仕組みはともかく用語の統一という目的への作業だけは一応今でも Fedora
TJ>  JP の wiki で出来るわけで,レッドハットの意向もあるならそれはそれで
TJ>  個人的には反映作業をしていっていただいてもいいと思ってます.

この「レッドハットの意向」というのは,ひょっとして
@redhat.com でメールを投げてるのが誤解を与えてますか? たしか
に我々はFedora Coreを仕事として作業してますし,仕事である以
上雇い主であるRed Hatから給料もでます.ですが,Fedora
Projectはコミュニティであり,Fedora Project == Red Hatではあ
りません.あくまで,我々がFedora Projectへ参加しているにすぎ
ないわけで,Fedora Projectのリソースである当MLでのやりとりも
Fedora Project上のコミュニケーションのひとつなわけです.

http://fedora.redhat.com/ の最初の方にFedora Coreは次期Red
Hat Productsで採用されるであろう新機能の試験場でもあると明記
されている通り,直接的ではないにしても間接的にRed Hatの利益
とはなりますが,Fedora Projectへ参加されている方々はみな
Fedora CoreやFedora Extras, Fedora Alternatives, Fedora
LegacyといったFedora Projectによって管理されるものを良くしよ
うとか,使いやすくしようとして開発に参加されているのではない
んでしょうか?
Red Hat productsとの関連性から誤解をされてもしょうがないとこ
ろはありますが,あくまでコミュニティ主体であり,よほどもめな
い限り,基本的にはコミュニティ上でFedora Projectの方向性が決
定されます.他を見れば理解して頂けると思いますが,多くのユー
ザに支持されれば,方向も当然変わります.
まだ,Red Hatがスポンサーになってから間もないため,共に開発
していったり翻訳していったりする環境が十分ではありません(こ
れはまぎれもなくスポンサーであるRed Hatの落ち度です)し,初め
に誰かが方向を決めなくては前に進みませんよね? それがRed Hat
の人間だったというだけの話にすぎないと思います.
ですので,決して「Red Hatの意向」ではなく,Fedora Projectの
一員としてどのようにしてFedoraを良くしていくかということを考
えた結果であることを理解して頂けますか?

--
Akira TAGOH





Fedora-trans-ja メーリングリストの案内