[Fedora-trans-ja] Re: up2date =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEI=?=po

Hyuugabaru hyu_gabaru @ yahoo.co.jp
2005年 4月 15日 (金) 13:40:38 UTC


上鍵様

日向原です。以下にコメントします。


Tadashi Jokagi <ml @ elf.no-ip.org> wrote:

>       ぢょ〜@よくきたなです.
>       untranslate など出てたのであわせて更新しました.でかいです.
> 
> $ CVS_RSH=ssh cvs commit ja.po
> 
> #ログ複数行なので -m で指定していません.
> o translation finished in up2date.
> o brushup translation.
> 
> "/tmp/cvstxx0jt" [converted] 10L, 348C written
> Testing ja.po...
> **** Access allowed: elf is in ACL for up2date.
> Checking in ja.po;
> /usr/local/CVS/up2date/ja.po,v  <--  ja.po
> new revision: 1.51; previous revision: 1.50
> done
> 
> $ cvs diff
> Enter passphrase for key '/home/elf/.ssh/id_dsa': 
> cvs server: Diffing .
> Index: ja.po
> ===================================================================
> RCS file: /usr/local/CVS/up2date/ja.po,v
> retrieving revision 1.50
> diff -r1.50 ja.po

--中略--

> 784,785c783
> < msgstr ""
> < "登録サーバと通信中にエラーが発生しました。  次のメッセージが発行されました:\n"
> ---
> > msgstr "登録サーバと通信中にエラーが発生しました。メッセージ:\n"

「ユーザ」は「ユーザー」に変更したようですが、「サーバ」は「サーバー」に
変更しないのですか? (980c977も)
好みの問題ですが私は昔、通産省かどこかが決めた「3文字以上の単語の最後に長
音が続く場合は長音を表記しない」というルールは嫌いです。又、今はこのルー
ルは無くなって通常どおり表記するルールに変更されたと聞いています。

(私の会社は「運転手」の場合は「ドライバー」だが「device driver」は「デバイスドライバ」
という訳の分からないルールになった。私はどちらも「ドライバー」と書く)

--中略--

> 889,890c887,888
> < "入力された2つのパスワードが一致しません。\n"
> < " 2回目のパスワードと再入力して下さい。"
> ---
> > "入力された 2 つのパスワードが一致しません。\n"
> > "2 のつパスワードと再入力してください。"

→"2 つのパスワードを再入力してください。"
(→"2 つ目のパスワードを再入力してください。")

--中略--

> 1024c1021
> < msgstr "    --proxy                    - 使用するhttpプロキシーを指定します"
> ---
> > msgstr "    --proxy                    - 使用する http プロキシーを指定します"
> 1030,1032c1027
> < msgstr ""
> < "    --proxyUser=<value>        - 認証済httpプロキシで使うユーザー名を指定しま"
> < "す"
> ---
> > msgstr "    --proxyUser=<value>        - 認証済 http プロキシで使うユーザー名を指定します"

→1024c1021は「プロキシー」。ここは「プロキシ」ですか?(1038,1040c1033も)

--中略--

> 1051,1053c1044
> < msgstr ""
> < "プロファイル名が指定されていませんので、プロファイル名として使うホスト名と IP"
> < "アドレスを決定が出来ません。1 つ指定して下さい。"
> ---
> > msgstr "プロファイル名が指定されていませんので、プロファイル名として使うホスト名と IP アドレスを決定が出来ません。ひとつ指定してください。"

→msgstr "プロファイル名が指定されていませんので、プロファイル名として使うホスト名と IP アドレス"
	"の決定が出来ません。ひとつ指定してください。"
→msgstr "プロファイル名が指定されていませんので、プロファイル名として使うホスト名と IP アドレス"
	"を決定することが出来ません。ひとつ指定してください。"

--中略--

> 1445,1446c1435
> < msgstr ""
> < "システムにインストール済の RPM パッケージをシステムプロファイルに含める"
> ---
> > msgstr "システムにインストール済みの RPM パッケージをシステムプロファイルに含める"

→「済」が名詞の場合は送り仮名を送らず、動詞など活用形の場合には送り仮名を
つけるのが普通で、ここは名詞だから不要では?

--中略--

> 1471,1473c1460,1462
> < "[次]を押してこのシステムプロファイルをRed Hatネットワークに送って下さい。[取"
> < "り消し]をクリックすると情報は送られません。登録プログラムは あとでコマンドラ"
> < "インに「up2date --register」とタイプして実行できます。"
> ---
> > "[次]を押してこのシステムプロファイルを Red Hat ネットワークに送ってください。"
> > "[取り消し] をクリックすると情報は送られません。登録プログラムはあとで"
> > "コマンドラインに「up2date --register」と入力して実行できます。"

→この上の数件の修正から「Red Hat ネットワークに」ではなく「Red Hat Network に」では?

--中略--

> 1844c1834
> < msgstr "src パッケージとバイナリ rpmsもダウンロードしてください。"
> ---
> > msgstr "src パッケージとバイナリ rpm もダウンロードしてください。"

→「バイナリ」ではなく「バイナリー」では?

--中略--

> 2006c1996
> < msgstr "使用するhttpプロキシーを指定します"
> ---
> > msgstr "使用する http プロキシーを指定します"
> 2010c2000
> < msgstr "認証済httpプロキシと併用するユーザー名を指定します"
> ---
> > msgstr "認証済 http プロキシと併用するユーザー名を指定します"

→2006c1996は「プロキシー」。ここは「プロキシ」ですか?(2014c2004も)

--中略--

> 2018c2008
> < msgstr "使用するサーバのURLを指定します"
> ---
> > msgstr "使用するサーバの URL を指定します"

→「サーバ」は「サーバー」に変更しないのですか?

--中略--

> 2348c2337
> < "インストール済みのパッケージにより改訂された為、次のパッケージはインス トール"
> ---
> > "インストール済みのパッケージにより改訂された為、次のパッケージはインストール"

→「済みの」→「済の」

--中略--


> 2654c2643
> < msgstr "HTTPプロキシを有効にする:"
> ---
> > msgstr "HTTP プロキシを有効にする:"

→「プロキシ」→「プロキシー」

--中略--

> 2705c2694
> < "HTTPプロキシが必要なら、ホスト名:ポート番号 のフォーマットでここに\n"
> ---
> > "HTTP プロキシが必要なら、「ホスト名:ポート番号」のフォーマットでここに\n"

→「プロキシ」→「プロキシー」

--中略--

> 2780c2769
> < msgstr "Red Hat Networkサーバの使用を選択します"
> ---
> > msgstr "Red Hat Network サーバの使用を選択します"

→「サーバ」は「サーバー」に変更しないのですか?

--中略--

> 4314,4316c4303,4305
> < "してこのシステムプロファイルをRed Hatネットワークに送って下さい。\n"
> < "[中止]をクリックすると情報は送られません。 登録プログラムは後でコマンド\n"
> < "ラインに「up2date --register」とタイプして実行できます。"
> ---
> > "してこのシステムプロファイルをRed Hatネットワークに送ってください。\n"
> > "[取り消し] をクリックすると情報は送られません。 登録プログラムは後で\n"
> > "コマンドラインに「up2date --register」と入力して実行できます。"

→「Red Hatネットワークに」→「Red Hat Network に」

--以下略--



日向原 龍一
hyu_gabaru @ yahoo.co.jp
静岡県

__________________________________
Do You Yahoo!?
Upgrade Your Life
http://bb.yahoo.co.jp/




Fedora-trans-ja メーリングリストの案内