Re: [Fedora-trans-ja] system-config-users の翻訳変更

M.Takahashi m.takahashi @ personal.email.ne.jp
2007年 3月 24日 (土) 03:27:38 UTC


高橋です。

Noriko Mizumoto wrote:

>> などの“er”で終わる語句の最後に“ー”を付けるか付けないかを
>> 統一するか、あるいは、serverは「サーバー」だけど、userは
>> 「ユーザ」のように語句によって使い分けるか?

> server と user は、ここfedora-trans-ja にてサーバーとユーザーで統一とい
> うような方向性が出ていたと思います。 決をとったわけではないですが、 積極
> 的に貢献されている方がやりやすい方向でよいと思っています。 また、 これを
> 受けてレッドハットのドキュメント関連もできるだけサーバーとユーザーで統一
> していく方向にしました。
> manager に関してはまだ話し合われていません。いまのところ、レッドハット翻
> 訳チームは「マネージャ」としています。


私の個人的見解としては、「user」や「server」なども「ユーザ」や
「サーバ」などのように“ー”を付けないのが一般的なように思えます。

また、なるべくなら“er”で終わる語句は統一したほうが良いような気が
します。

併せて“y”で終わる語句も“ー”を付けないのが一般的な気がします。

例:
directory
utility
accessibility

などのうち、utilityは「ユーティリティー」となっている箇所が
あったような・・・・・

-- 
高橋




Fedora-trans-ja メーリングリストの案内