[Fedora-trans-ja] Re: Fedora 8 向け翻訳状況/予定

Hyuugabaru hyu_gabaru @ yahoo.co.jp
2007年 10月 14日 (日) 06:08:26 UTC


前佛さん

日向原です。

私が翻訳に興味を持ったのは2004年末か、2005年1月頃のFedora Japanの勉強会で、
2005年1月からこのメーリングリストに登録しています。

しかし、実際に翻訳を始めたのは今年の4月末からです(2年以上のブランクがあります)
(それまでは誰かが翻訳したのに対し、多少コメントした位です)

私が参考にしているのはTranslation Quick Start Guideで
英語版URL	http://docs.fedoraproject.org/translation-quick-start-guide/en_US/
日本語版URL	http://docs.fedoraproject.org/translation-quick-start-guide/ja_JP/
です。(日本語版は最新の英語版には追いついていません)

ここにIDの登録依頼の方法から、原文の入手方法、翻訳物のup方法などが書いてあります。
ただ、「チェックアウト」や「コミット」といった用語は、ピンとは来ませんでした。
    「チェックアウト」はホテルを出る時の清算くらいの意味しか通用しないと
    思っています。「コミット」も(政府などの)意見表明くらいの意味しか通用
    しないのでは?

    開発に近い所にいるとどうしても英語をそのまま(日本語発音で)使ってしまって
    いて、開発の仲間内では通用するので、それが当然になってしまいます。それだ
    と普通の日本人ではチンプンカンプンになってしまうので、カタカナ語は注意し
    て使っています。「サーバ」や「ドライバ」は使用しないようにしています。こ
    れらも立派なジャーゴンです。見つけたら「サーバー」「ドライバー」に変更し
    ています。最近、「パッケージアップデータ」を「パッケージアップデーター」
    に変更しました。前者だと「package up data」に見えてしまうのです。さらに
    「〜更新器」「〜更新機能」にすべきかと悩んでいます。

IDの登録は、一部、人間が処理する部分があり、最初の手続き開始から最後の手続き
完了まで2〜3日はかかった記憶があります。

今年の6月か7月頃から別環境への移行が始まっているのですが、見切り発車したようで、
水本さんが書いているように、英語版ですら最新環境への対応中で、まだ必ずしも環境
の移行を意識したものになっていません。

http://fedoraproject.org/wiki/L10N
に新しい翻訳関係の情報があるようです。私はまだ読み込めていません。

最初の投稿で書いたように
http://translate.fedoraproject.org/languages/ja/fedora-8
が現在のFedoraの翻訳状況を示していますが、従来(Fedora7迄)は
modules:	http://elvis.redhat.com/cgi-bin/i18n-status
docs:		http://fedoraproject.org/wiki/DocsProject/Translation/Statistics
で翻訳状況を確認していました。

modulesの方は、まだそこに残っている分はきちんと動作しています。
(12日にも更新されたものがありましたので、13日に反映しました)

docsの方は、私が始めた頃(Fedora7の時)は担当者が手作業で毎日のように更新して
いましたが、5月19日で更新が止まったままです。
但しdocsの方はfedora-docs-commitsのメーリングリストに更新情報が逐一届く
(cvsをupdateすれば自動的にメーリングリストに送信される)ので、そこでタイトル
にja.poが入っているのをチェックしていれば状況を監視できると思っています。

私はFedoraCore5/6のマシンにcvs環境を構築していますが、富士通のKB611という
日本語入力に適したキーボード(英字モードは普通の109キーボード)を使っており、
Linuxにはキーボードドライバーがないのでwindowsで翻訳作業を行っています。
(ttsshでFC5/6のマシンに接続して作業しています)
(最初の2週間位はFC6のマシンで直接ローマ字入力をやっていたのですが、ローマ字
入力は得意ではないので、Windowsマシンで入力しています)


Installation Guideの翻訳、よろしくお願いします。


ZEMBUTSU Masahito <zem @ pocketstudio.jp> wrote:

> 
>  メーリングリストの皆さん、はじめまして。
>  前佛(ぜんぶつ)と申します。
> 
> > Docsで残っているのは
> > 	Common entiries			(42/21/14)
> > 	Installation Guide		(70/0/1070)		tryを始めましたが、間に合いません
> > 	Release Notes			(568/6/35)
> 
>  私も翻訳ないしは関連の作業を手伝いたいのですが、
>  どのようにしたら宜しいでしょうか。
> 
>  Installation Guide が殆ど進んでいないようでしたら。私が翻訳したいと思っ
> ています。ただ、やる気はあるのですが、今のところ、何をどうしてよいのか全
> く分からない状態です。。
> 
>  何かしらドキュメントを読め!等ありましたら、提示頂ければと思います。
> Fedora は Red Hat の頃から良く慣れ親しんだディストリビューションなので、
> この機会に恩返しを出来ればとおもっています。
> 
>  どうか、宜しくお願い致します。



日向原 龍一
hyu_gabaru @ yahoo.co.jp
静岡県
--------------------------------------
Easy + Joy + Powerful = Yahoo! Bookmarks x Toolbar
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/





Fedora-trans-ja メーリングリストの案内